RESTAURary
大阪府 本町

本町 ランキング

大阪府 本町の飲食店口コミランキング

エリア: 大阪府 本町
住所: 大阪府大阪市中央区伏見町4-3-9 HK淀屋橋ガーデンアベニュー 1F
1位

4.84
フレンチ - モダンフレンチ - イノベーティブ・フュージョン
3.96
収集日2021-07-02
2021-06 4.1
2021-06 4.1
Instagram pateknautilus40 https://www.instagram.com/pateknautilus40/ ご覧いただき有難うございます。 皆様の『いいね』『フォロー』...
Instagram pateknautilus40 https://www.instagram.com/pateknautilus40/ ご覧いただき有難うございます。 皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。 百名店の『Grand rocher(グランロシェ)』にランチで伺いました。 場所は淀屋橋駅より徒歩2~3分程の所にあります。 コロナの影響でここのところ2ヶ月間くらい休んでいたようです。 さて、接客サービスですが如才なく素晴らしいですね。立ち振る舞いやテーブルへの気のかけ方が既に出来上がってます。ですので何らストレス等を感じる事は有りません。 料理の方も総じてどれも美味しいです。 そしてなんと言っても料金がとてもリーズナブルな設定なんです。 お皿もHERMESだったりカトラリーも良い物を使われてます。およそこの位の価格帯のお店では中々使う事は無いのではないでしょうか。 う~~ん穴場なお勧め出来るレストランだと思います。 ご馳走様でした。また是非伺いたいと思います。 なお、この日頂いたものは下記の通りです。 『スナップエンドウの冷製ブルーテスープ、ほっき貝、サワークリーム』 『アーモンドとチーズのチュイル』 『紅ズワイガニとリンゴ』 『鰹、ブータンノワールとビーツと黒ニンニクのソース』 『甲殻類のブイヤベース、温泉玉子、ムール貝、フェンネルとフェンネルのパウダー』 『バケット』 『薔薇と蜂蜜とエディブルフラワーの自家製バター』 『鴨南蛮、カッペリーニ、葱のオイル、菊の花』 『滋賀の鯉のスフレ、穂紫蘇、おかひじき』 『A5信州プレミアム  ヘレのグリエ』 『苺アイス、リコッタチーズ、ハイビスカスと赤ワインのソース』 『ココナッツアイスとディル、タピオカのコンポート、パイナップル、キウイ、完熟バナナ、マンゴー』 『鬼灯ショコラ』 『アーモンドのフロランタン』 『ピスタチオのシュークリーム』 『バスクチーズケーキ』 『リンゴの香りのハーブティー』
食べログ
2021-06 4.0
2021-06 4.0
インスタでお皿が綺麗だなーと気になっていてコスパも良さそうだったので、行ってみました!ただグルメ友達からの評判でイマイチな意見もあったんですが…。結果的に私は好きでした。なんせお会計安い!4杯くらい飲...
インスタでお皿が綺麗だなーと気になっていてコスパも良さそうだったので、行ってみました!ただグルメ友達からの評判でイマイチな意見もあったんですが…。結果的に私は好きでした。なんせお会計安い!4杯くらい飲んで11,000くらいかな、満足でした! 雰囲気は結構かしこまった感じなんだけどね!好きな人は好きだと思います。やはりエルメスとかスガハラの食器が可愛くて素敵でした!個人的に調理風景見えるカウンターが好きなんだけどけど。ここはちょっと見えて、もっと見せて〜という絶妙な距離感だった(笑) この店の系列に創作料理宿っていう店があって、もう一つリーズナブルなんだけど。私的にグランロシェの方がだいぶ良かったです。お値段上がってもコスパ的にこちらが勝ちでした。 料理はメインが美味しい!肉魚両方クオリティ高かった。あとソースが濃い目の味で好き❤︎ ・前菜 野菜のコンソメスープ、タルト?鴨アメリカンドック、ブランマンジェ  野菜のコンソメスープがかなり野菜の味。家では出せない! ・ゴボウの薫製  薫製の香りがよき!中に鯖とクリーム?斬新な組み合わせが面白い。 ・ミュスカデ  柑橘系の風味プラス夏の柑橘系の野菜に合わせて めちゃくちゃすっきりで味がしないっていうくらい。こんなにあっさりなのはじめて!たしかに香りは柑橘でよく合うねー。 ・レモン モリンガ スナップエンドウ サーモン サーモンは主張薄め。レモンのソースがチャーミング。 ・パン  周りはぱりっとしてるけど中は結構ふんわり。バターが美味しすぎた! ・白いか 鳥のスープ チョリソー ラビオリ  パスタが生っぽくて食感は微妙かな?白いかと鳥のスープは美味しい!チョリソーが意外と合う。 ・スペイン産うさぎ パランティーヌ 海老のアイスクリーム にんじんのソース  ビスクみたいな濃厚アイス。うさぎはソーセージみたいな感じ。 ・明石のさわら 神戸市西区のフルーツトマト エマルジョンソース  これめっちゃ好き!ぱりっとしてソースが結構濃くて、合うの! ・ラム肉 ズッキーニとクミンのソース 赤パプリカソース  肉から取ったソースがやっぱり合う。クミンとズッキーニっていう斬新なソースも味が濃厚で、ヤングコーンにつけるとかなりいい。 ・シラー  果実み豊か 口に含んだ瞬間はフルーティーさがあるけど後からしっかり渋さが。かなり重めで好みではないけど前からシラー飲みたかったから満足。こんなにフルーティーなのね。 ・ベルベーヌ ブルーベリーソース アメリカンチェリー フロマージュブランのソース  あっさりしたデザート。クッキーみたいなのが細かく入ってて好きでした。 ・御茶菓子  マカロンはねちょっとしてます。くるみ?のやつは案外柔らかくて、個人的にはハードなやつが好きだけど美味しかったかな!コーヒーは濃そうに見えて苦味も酸味もなくさっぱり飲みやすかったです。
食べログ
2021-04 4.4
2021-04 4.4
再訪記録は本来レビューしていませんが、こちらシェフが変更されたのと、評価が大きく変わったので改めてレビューしておきます。 オープンから非常に早い段階で評価を上げてきたこちらですが、これだけの評価にな...
再訪記録は本来レビューしていませんが、こちらシェフが変更されたのと、評価が大きく変わったので改めてレビューしておきます。 オープンから非常に早い段階で評価を上げてきたこちらですが、これだけの評価になったにも関わらず、未だに金額は変わらず一律おまかせコース7800円。 スターターは同時に5皿のアミューズ。 一斉に提供されるのも今では珍しくはないですが、最初に彩り豊かに提供されるとやはり気分が上がります。 モダンタパスの様なイメージで洗練されており、クオリティも申し分無し。 これを見る限りモダン要素が強めの構成かと思いきや、前菜からは食材を生かしたシンプルかつストレートなお皿がベースに。 創作性があるお皿であれど、きちんと食材の良さが活かされている。 ドリンクはペアリングでお願いしたのですが、こちらも非常に幅広いワインのチョイスで楽しませていただきました。 2度目の投稿なので細かい詳細は省きますが、料理と共に食材一つ一つの産地も説明いただきながらこだわりを感じつつ、食べるとその思いがしっかりと実感できる。 食材の良さ、火入れの良さ、そして構成力や技量の高さ。 どれをとってもこの価格帯を優に超えている。 前回伺った際に驚愕のコスパに驚きましたが、今回はそれ以上。 食材やクオリティが格段に上がっているのに対し、同じ金額での提供という事に驚きしかありません。 このレストランを基準にしてしまうと、おそらく他のレストランを選ぶ必要が無くなってしまう程。 それくらい圧倒的で抜きに出た価格帯に対する満足度です。 これが北新地や東京ならコース代2万円はいくでしょう。 今回はカウンターでの食事だったため、シェフと直接色々と話しながら有意義な時間を過ごす事が出来ました。 若干32歳と若く、対応も明るくヴィジュアルもイケメン。 間違いなく将来有望なシェフで、今後が楽しみですね。 ちなみにこちらは5回程シェフが変わっている様で、今後の展開次第で評価も変わるかもしれません。 あくまで現在の土谷シェフに対する評価という事でご認識下さい。 ●神戸をメインとした兵庫県の上質グルメを基盤に、過去伺った国内外のお店や情報等をジャンルごとに分けてブログで紹介しています。よろしければご覧下さいませ。 https://ameblo.jp/freelancer-n/
食べログ
2021-04 3.7
2021-04 3.7
#HERMES のプレートでお迎え #淀屋橋グルメ #グランロシェ #フレンチランチ 税込5060円で11品 まずは旨みつまったコンソメスープと 馬肉のタルタルのブルスケッタ で 胃に今...
#HERMES のプレートでお迎え #淀屋橋グルメ #グランロシェ #フレンチランチ 税込5060円で11品 まずは旨みつまったコンソメスープと 馬肉のタルタルのブルスケッタ で 胃に今から行きますよーのご挨拶。 んふっ、良き良き レアなサバとアスパラガス ちょっと塩気が少なかったかな。 続いて #a5ランク和牛の生ハム が筍に載せられており これが悶絶美味い! #和牛ブレザオラ #忠源 @wagyu.bresaola 美味しすぎてフォローしました。(笑) 他にも、ちょっと今まで味わったことのない 組み合わせが斬新で面白いな、と思わせてくれました。 まだまだお若いイケメンシェフ これからが楽しみです ランチは高コスパ!と思ってましたが お会計は予想以上 1万超え メイン料理グレードアップしたし、 シャンパンも飲んだし お水ガスありかガスなし聞かれて ガスなしにしたら ミネラルウォーターがきましたからなー。 「タダの水道水でいいです」 言えるもんなら言ってみたい(笑) ま、あの立地だし仕方ない。 ご馳走さまでした。
食べログ
2021-04 4.1
2021-04 4.1
「淀屋橋駅」から徒歩3分程、「HK淀屋橋ガーデンアベニュー」という建物の1階にある「Grand rocher」さんに伺いまいした。 店内は白を主としており床が藤紫色の絨毯が敷いてあり、統一感がありま...
「淀屋橋駅」から徒歩3分程、「HK淀屋橋ガーデンアベニュー」という建物の1階にある「Grand rocher」さんに伺いまいした。 店内は白を主としており床が藤紫色の絨毯が敷いてあり、統一感があります。但し、カウンターは木目です。 カウンターの前では次々と料理が作られており、それを見ながらいただくのはとても楽しいです。 今回いただいた料理の内容は以下の通りになります。 ○馬肉のタルタル パンデュースのパン ○尾長鴨のコンソメ ○名人のグリーンアスパラと鯖 ○京都の朝ぼりの筍とオニオングラタンスープのソルベ ○花乃牛の生ハムと花山椒 ○国産エスカルゴのブルギニョ はこべとマッシュルーム ○静岡県駿河湾の手長えびのビスクと温度玉子 ○京都の七谷鴨二か月熟成と国産アスパラソバージュと熟成ジャガイモのピューレ ○マンゴーとパッションフルーツとパインとアイスクリーム ○ホワイトチョコのアイスとクランブルとラズベリー ○ハイビスカスと赤ワインのソース カラトリーはクリストフル、ショープレートはエスメスを使用されていました。 最初の印象でフレンチっぽく提供されるのかな?と思ったのですが、“和“っぽいものや”中華“っぽい味わいのものなどがあり食べていて飽きがきません。料理の組み合わせも面白かったです。 個人的には「エスカルゴのブルギニョン」想像の見た目と違いましたが、口に入れたらニンニクの味わいもあり、しっかりとしたフレンチ。 「鴨」は熟成されていたので、旨味がギュッと詰まっていて濃い味になっていました。 デザートも3種あり、甘いもの、さっぱりとしたものと緩急あって良かったです。 これだけの料理の数で5000円台。リーズナブルだと思います。 ご馳走様でした。
食べログ
エリア: 大阪府 本町
住所:
2位

4.80
- -
4.80
収集日2021-07-02
2021-06 5.0
2021-06 5.0
変わらぬのおいしさ!家から近いのでいつも助かってます!
変わらぬのおいしさ!家から近いのでいつも助かってます!
Google
2021-06 5.0
2021-06 5.0
プリンがめっちゃ美味しい。
プリンがめっちゃ美味しい。
Google
2021-05 4.0
2021-05 4.0
大阪本町にある大好きなプリンのお店🍮 . 先日テレビで紹介されてて恋しくなり 久々に行ってきました☺️✨ . 個人的おすすめは👇🏻 . ■ボトル珈琲ゼリー🍮 山田珈琲のスペシャルティ珈琲を24...
大阪本町にある大好きなプリンのお店🍮 . 先日テレビで紹介されてて恋しくなり 久々に行ってきました☺️✨ . 個人的おすすめは👇🏻 . ■ボトル珈琲ゼリー🍮 山田珈琲のスペシャルティ珈琲を24時間かけてゆっくり水で抽出☕️ 優しいバニラの香りと甘さをブレンドしたジュレにプルシックのなめらかなプリン🍮💕 美味しすぎて泣けてきます😭 . 他にも王道の究極のなめらかプリン🍮 フルーツがたっぷり入ったプリン🍮 ふわふわで美味しいシフォンケーキ🍰 などなど🤤✨ . 美味しいメニューが盛りだくさん . プリン好きにはおすすめのお店です🍮 . ごちそうさまでした 💕
Google
2021-05 4.0
2021-05 4.0
プリンは、間違いなく美味しいです。 色々な種類があるのでオススメです。
プリンは、間違いなく美味しいです。 色々な種類があるのでオススメです。
Google
2021-05 5.0
2021-05 5.0
美味い
美味い
Google
2020-07 5.0
2020-07 5.0
5月初旬の画像🙇‍♀ 2019年4月25日オープン! 究極のなめらかプリンとシフォンケーキがメイン 『plesic 』 ■なめらかプリン ■お米でできたフィナンシェ ・ 私が行ったときはプリンいかが...
5月初旬の画像🙇‍♀ 2019年4月25日オープン! 究極のなめらかプリンとシフォンケーキがメイン 『plesic 』 ■なめらかプリン ■お米でできたフィナンシェ ・ 私が行ったときはプリンいかがですか?と試食できました🙆 チェーン店となった、パステル なめらかプリンを生み出したパティシエ所シェフによる新店舗。 所シェフが岐阜で経営しているお店とはコンセプトはそのままで、経営は異なるとの事。 2種類のバニラビーンズと生クリーム乳脂肪45%をたくさん使用、卵黄だけ使用のプリン。 素材を聞いて、美味しいの確信。 レトロの固めプリンもあるので、好みに合わせて選べるのも◎ グラニュー糖は相変わらず製菓菓子によく使われますね。 フィナンシェは小麦粉不使用で、米粉。うるち米も原材料に入っていて珍しい! フィナンシェもとても美味しかったです🙆 テイクアウト専門店です。
Google
エリア: 大阪府 本町
住所:
3位

4.70
- -
4.70
収集日2021-07-02
2021-04 3.0
2021-04 3.0
ビストロランチ1,000円をいただきました。 金曜日の12時頃に旦那さんと2人、予約なしで行きましたが、ギリギリ入れた感じ。 大半は女性客で、みなさん予約して来ておられるようでした。 カウンターに男性...
ビストロランチ1,000円をいただきました。 金曜日の12時頃に旦那さんと2人、予約なしで行きましたが、ギリギリ入れた感じ。 大半は女性客で、みなさん予約して来ておられるようでした。 カウンターに男性ビジネスマン3人おられましたけどね♪ 接客がとても感じが良くて、お冷も頻繁に注いでくださいました(*^_^*) ガレットは13時からしか頼めなかったので、今度はガレットを食べれる時間に来てみたいです♡ (コースだとガレットも頼めたのかなぁ?)
Google
2021-04 5.0
2021-04 5.0
お昼からゆったりした気分で美味しくいただけます。次はコースで!
お昼からゆったりした気分で美味しくいただけます。次はコースで!
Google
2021-01 4.0
2021-01 4.0
御堂筋線の本町駅から2〜3分程度 北御堂の北側の階段下のお店です。 ガレットを食べに…って思いながら、ビストロランチに後ろ髪惹かれながら…店内へ〜 うっ〜わ〜女子率高し… 再度メニューに目を通し、限定...
御堂筋線の本町駅から2〜3分程度 北御堂の北側の階段下のお店です。 ガレットを食べに…って思いながら、ビストロランチに後ろ髪惹かれながら…店内へ〜 うっ〜わ〜女子率高し… 再度メニューに目を通し、限定と言う魔法の言葉についつい…ビストロランチプリーズって…言ってしまった…ガレットは又来ましょ! 先ずはスープです、小芋って聞こえたけど…芋は芋っぽかったです。 合ってるのかなぁ!? 続いてメインの牛肉の赤ワイン煮込み〜 メインのお肉も結構大き目ですね〜 では、パクッ、うっ〜うま〜わ〜 しっかりした味にさっぱり感がありソースをつけて食べると更に違った味も楽しめて〜付け合せのサラダもしっかり盛ってあり、お腹いっぱい〜 次はガレット食べに又来ますね〜
Google
2021-01 5.0
2021-01 5.0
大阪の本町/心斎橋エリアにある隠れ家のような外観のフレンチです。 店内は木の温もりある落ち着いた雰囲気のお店です。 オシャレな空間の店内はデートや接待にぴったりだと思いました。 お昼間の女子会にもウケ...
大阪の本町/心斎橋エリアにある隠れ家のような外観のフレンチです。 店内は木の温もりある落ち着いた雰囲気のお店です。 オシャレな空間の店内はデートや接待にぴったりだと思いました。 お昼間の女子会にもウケそうでした(≧∀≦) お料理はフランスの郷土料理、ガレットとシードルが美味しく味わえます♪ カウンターもありよくお仕事終わりのディナーで利用していますが、ランチメニューもおすすめです! 店主も気さくな方で気兼ねなく食事とお酒を堪能できます。 特にオススメなのはシードル4種類の飲み比べセットは、いつも頼んでいます。 また次もディナーかランチで来店しようと思います。
Google
2020-09 5.0
2020-09 5.0
フランスのブルターニュ地方の郷土料理をテーマにしたスタイリッシュなお店です。 シードルは樽生サーバにこだわったものであつたり、アルコール度数も2%のものから7%のものまでの多様なラインナップ。 ガ...
フランスのブルターニュ地方の郷土料理をテーマにしたスタイリッシュなお店です。 シードルは樽生サーバにこだわったものであつたり、アルコール度数も2%のものから7%のものまでの多様なラインナップ。 ガレットもそば粉100%で(←小麦粉添加なし)、注文に応じて石臼挽きで生産されるものを使うこだわり。 カジュアルなお店ですが、本格的なフレンチメニューもしっかりと揃ってます。 訪問したときは、2500円で前菜1品とメイン1品を選べるお得なコースがあったのでそれを2セット注文 〇サーモンとフェンネルのデグリネゾン 〇宮城県産生牡蠣3つと牡蠣のコンフィ2つ 〇アンガス牛のステックフリット 〇キュリーガレット(牛挽き肉と茄子のカレー) ガレットはそば粉の風味と食感(外はサクっと、中はもっちり)が王者の風格で、さすがクレープのご先祖さんといった感じです^ ^ ガレット以外の料理も高級フレンチでいただくようなものばかりで格別のお味でした。 ごちそうさまでした!
Google
2020-08 4.0
2020-08 4.0
大阪は本町のオフィス街にある、フランス北西部ブルターニュ地方の郷土料理とワイン・シードルを存分に楽しめるビストロ『クレープリー エ ビストロ アルモリカ 』へディナーに行ってきました😊🍽 . 【期...
大阪は本町のオフィス街にある、フランス北西部ブルターニュ地方の郷土料理とワイン・シードルを存分に楽しめるビストロ『クレープリー エ ビストロ アルモリカ 』へディナーに行ってきました😊🍽 . 【期間限定】ビストロセット2500円+TAX 👩‍🍳前菜+メインorガレットのLargeサイズ👩‍🍳 . 1️⃣前菜から宮城県産の生牡蠣(5個) 2️⃣メインからアンガス牛のスティックフリット(ステーキ&自家製フライドポテト) . ✔︎アメリカ産のアンガス牛のステーキは、柔らかいけど歯応えがしっかりしていてTHE・お肉って感じ🥩 自家製フライドポテトは、食感と美味しさにこだわった低温と高温の二度揚げ🥔 ポテト本来の甘さとデンプン質がしっかり感じれて凄く美味しかったです🍟 ✔︎宮城県直送の生牡蠣は、夏季限定の「ちちこい牡蠣」で産卵直前の牡蠣なのでミルキーで濃厚な味わいです🐚 シェリービネガーとエシャロットのソースでいただきます✨✨ . フランスパン🥖も付いてきておかわり🆗 . ✔︎そば粉のクレープ生地に具材を包んだガレットは、ミニサイズを別にオーダー😊 お好み焼きの豚玉をガレットにアレンジされた「BUTATAMA」800円 . ドリンク🥤は、能勢のジンジャーエール 600円 こちらではシードルがドリンクではおすすめ‼️ 青森県産、フランスのブルターニュ産、スペインのバスク地方産などがあり、4種類を飲み比べセット1500円もあるので色々飲むことができるのは嬉しいですね🍾 . 食後には、アイスコーヒーとデザートでクレームブリュレを😋🍮 . ランチタイム限定のコースメニューもあります☝️ ◆ガレットメイン2000円◆ 5種から選ぶガレット、季節のスープ、前菜、デザート、カフェ . ◆お肉orお魚メイン2500円◆ 3種から選ぶメイン、季節のスープ、前菜、デザート、カフェ . ◆お肉もお魚もメインで食べれる3000円◆ 季節のスープ、前菜、本日の鮮魚ポワレ、低温調理の豚肩ソテーorフランス風ハンバーグ&フライドポテト、デザート、カフェ . ランチタイムのコースは、土日祝でも可能🆗 平日は13:00以降に予約が可能📞 オフィス街でもあるのでランチは予約がおすすめ‼️
Google
エリア: 大阪府 本町
住所:
4位

4.70
- -
4.70
収集日2021-07-02
2021-05 5.0
2021-05 5.0
めちゃめちゃいい感じ!食べ応えある! 大根餃子めっちゃうまい!! 大根感すぐわかりますよ! ご飯も全然🍚痩せようと、痩せてる減量中の人におすすめかも!食事が結構ストレスになりますけど。 マッスル居酒...
めちゃめちゃいい感じ!食べ応えある! 大根餃子めっちゃうまい!! 大根感すぐわかりますよ! ご飯も全然🍚痩せようと、痩せてる減量中の人におすすめかも!食事が結構ストレスになりますけど。 マッスル居酒屋のメニューは信じて食べてみましょ! 体重落ちますから✌️ 食事の知識浅い人とか、わかってるけど中々こしらえることできない人とか。 このお店はいい助っ人的な! 高い、パーソナルジムで食事管理の前にまずは自分で食事の管理して減量する自分を実感してみてください✌️ 必ず体重落ちますから!わら マジっすよ! いいお店と出会いました!!
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
お酒大好き、揚げ物大好き。 ダイエット中で普通の居酒屋では罪悪感ありですが こちらのお店は基本低糖質料理! 唐揚げだって罪悪感ゼロで食べれちゃいます。 高タンパク×低糖質メニューがたくさん! 特に...
お酒大好き、揚げ物大好き。 ダイエット中で普通の居酒屋では罪悪感ありですが こちらのお店は基本低糖質料理! 唐揚げだって罪悪感ゼロで食べれちゃいます。 高タンパク×低糖質メニューがたくさん! 特に大根餃子はイチオシです。 餃子の皮が大根なのです! 個人的にネギ塩旨ダレチキンもたまらん。 ハーフメニューにもしてもらえるので お一人様でも安心です。笑 筋トレマニア?のマスターと 看板娘?の美人ママと 寡黙なイケメン?料理長 いいバランスです。 最近はお昼のランチもテイクアウトで やっているみたい! 近くならしょっちゅう行きたいのになぁー 隠れ家的なアットホームなお店です^ ^ 近くに来た際はぜひ!!
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
やっと来れたー!美味しいしカロリー気にせず食べれるから最高!!近所やしまた来る
やっと来れたー!美味しいしカロリー気にせず食べれるから最高!!近所やしまた来る
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
何を食べても美味しくて、これでヘルシーなんて感動!大根ギョーザが特にオススメです。
何を食べても美味しくて、これでヘルシーなんて感動!大根ギョーザが特にオススメです。
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
ヘルシーでめちゃくちゃ美味しかったです! 特に大根ぎょうざとだし巻きが美味しかったです✨
ヘルシーでめちゃくちゃ美味しかったです! 特に大根ぎょうざとだし巻きが美味しかったです✨
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
料理がめちゃくちゃおいしいですし、雰囲気もいいです。
料理がめちゃくちゃおいしいですし、雰囲気もいいです。
Google
エリア: 大阪府 本町
住所:
5位

4.70
- -
4.70
収集日2021-07-02
収集日2021-07-07
2021-05 5.0
2021-05 5.0
うまい!!! 口コミを見て、期待して来店 期待を超えました 食べる前から美味いとわかるお肉たちに テンション上がりました 電車に乗ってでもわざわざ行きたいと思うお店です また行きます ごちそうさ...
うまい!!! 口コミを見て、期待して来店 期待を超えました 食べる前から美味いとわかるお肉たちに テンション上がりました 電車に乗ってでもわざわざ行きたいと思うお店です また行きます ごちそうさまでした
Google
2021-04 4.0
2021-04 4.0
☘予算3800円☘昔ばなしご飯と上質肉しか勝たんっ! │ #ポン酒タグラム 今回は「 焼肉 ガッツ 」へ伺いました。 肉レベルが高くて、コスパの良い焼肉店です。 インスタでは30秒で分かる食リポ動...
☘予算3800円☘昔ばなしご飯と上質肉しか勝たんっ! │ #ポン酒タグラム 今回は「 焼肉 ガッツ 」へ伺いました。 肉レベルが高くて、コスパの良い焼肉店です。 インスタでは30秒で分かる食リポ動画公開してます 検索「 ポン酒タグルメ 」 ■雰囲気:ファミリー用もしやすいテーブル ■食べ物:お肉のレベル高い ■価格感:ドリンク含めコスパ良い ズドラーストヴィ!(こんにちわの意味) 関西在住ロシア人ミヤーンです。 こちらのお店は谷町九丁目エリアにあります。 【 有能な目利きさんがいるのかしら? 】 部位によってハッキリ味の違いがわかるほど、上質なお肉を提供してくれるのがコチラのお店の特徴。 オススメは上ハラミ。胃を刺激するいい香りがまじでたまらん! マラヂェッツ(すごいねの意味) 【 あの日本昔話感あふれるご飯も最高 】 焼肉にはご飯は必須! 肉の旨味を引き立てるタレとともに、米のチョモランマにダイブ! 肉と米は相性抜群!甘みのある脂とお米の糖の絶妙なケミストリー! フクースナ!(美味しいの意味) 【 まとめ 】 本日は以下のメニューで一人3800円でした。 ・和牛ヘレ ・上ランプ ・上ハラミ ・上カルビ ・上ロース ・あて三種盛り 上質なお肉がそろってコスパよし 食べれば幸せになるメニューが揃ってました! ごちそうさまでした。 スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^_-)-☆(ばいばい)
Google
2021-04 4.0
2021-04 4.0
ロースターでちびちび焼くのが楽しく、また、生ビール290円とコスパ最高。 生ビール・中瓶ビール・中落ちカルビ・テッチャン・ハツしめて2,442円。 お勧めのハツ刺は18時前に入ったが既に品切れ。次回再...
ロースターでちびちび焼くのが楽しく、また、生ビール290円とコスパ最高。 生ビール・中瓶ビール・中落ちカルビ・テッチャン・ハツしめて2,442円。 お勧めのハツ刺は18時前に入ったが既に品切れ。次回再チャレンジ! マスクケースも用意されており、コロナ対策もバッチリ❗
Google
2021-04 5.0
2021-04 5.0
とにかく旨い‼️ コスパを考えても良いです。 行く価値有りですよ。
とにかく旨い‼️ コスパを考えても良いです。 行く価値有りですよ。
Google
2021-01 4.0
2021-01 4.0
上本町近くにあるリーズナブルなのに良いお肉が頂ける焼肉屋さんです。 店頭のノボリには「生中290円 ハイボール280円~」と書かれていて激安店のようですが、 なんのなんの肉は良いの置いてます。 テーブ...
上本町近くにあるリーズナブルなのに良いお肉が頂ける焼肉屋さんです。 店頭のノボリには「生中290円 ハイボール280円~」と書かれていて激安店のようですが、 なんのなんの肉は良いの置いてます。 テーブルごとに卓上のガス台が置いてあり、天井からダクトが下りてきています。 煙を真上で吸い込むので店内全然匂いがしないです^ - ^ まずは280円の生中で乾杯! さぁ、食べるぞー♪ ◆キムチ3種盛り 480円 オーソドックスに白菜、大根、胡瓜です。 酸味は控えめで旨味の勝った美味しいキムチ。 ◆ナムル盛合せ 480円 ご飯のお供に最高ですよ。。 ◆厚切りタン 1,980円 タン元の綺麗なピンク色なので見ただけで柔らかいのが分かる。 焼きすぎないようにしてレモン汁で頂くと、やっぱり柔らかくてウマー! やっぱりタンはピンク色のタン元に限ります♪ ◆和牛4種盛り合わせ 2,480円 部位を聞いたけど失念、汗 でもね、部位関係なしにどれも美味すぎる。 芸術的なサシで、噛むと肉汁がジュワッ^^ 部位によって少しづつ食感や脂量が違うけど、基本どれも激ウマ! ◆シャトーブリアン 100g 2,800円 はい、誰もが垂涎の肉の王者です。 どこの部位よりも柔らかく、どの部位よりも美味いです! 100gですが感動するには十分の量。 美味しさにうっとりさせて頂きました^^ ◆和牛中落ちカルビ1本焼き 180g 1,480円 長いカルビを豪快に焼いてはさみでチョキチョキ。 筋っぽいところもあり歯応えありますが、脂も多くて噛むとジュワッって感じ。 見た目は豪快、味も少し豪快な感じですね。 ◆ホルモン3種盛り 880円 ホルモンは最近特に値上がりしているらしいのでありがたく頂いた。 自分的には薄切りのミノがお気に入りでした。。 この日は良い肉ばかり注文したのでそこそこの金額になりましたが、メニューを見る限り 全体的にけっこうリーズナブルだと思います。 お肉だけでなくお酒が安いのも良いですね。 お手頃価格で良い肉を食べたい人は是非♪ ご馳走さまでした!
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
赤身肉3種盛り 和牛上3種盛り ハラミの焼きすき 塩ダレたん ガーリックたん お肉めっちゃ美味しかったー。 サラダに、ホタテにビビンバも食べたよ。 17時半に行きましたが18時半にはお客さんもたくさ...
赤身肉3種盛り 和牛上3種盛り ハラミの焼きすき 塩ダレたん ガーリックたん お肉めっちゃ美味しかったー。 サラダに、ホタテにビビンバも食べたよ。 17時半に行きましたが18時半にはお客さんもたくさん来てました(^^) デザートはクレープにしたよ。ナッツが効いてて美味しかった。 店員の対応がすごく良い。 居心地もよくて、なかなかよい場所でした♡
Google
エリア: 大阪府 本町
住所: 大阪府大阪市西区立売堀1-6-15 日宝四ツ橋中央ビル 1F
6位

4.60
居酒屋 - 日本酒バー - 創作料理
4.70
収集日2021-07-02
3.06
収集日2021-07-02
2021-07 5.0
2021-07 5.0
初めて訪れました。お料理も美味しく、店員さんも気さくな方でとても居心地が良かったです‼︎ また近くに来た時は寄らせていただきます😆✨
初めて訪れました。お料理も美味しく、店員さんも気さくな方でとても居心地が良かったです‼︎ また近くに来た時は寄らせていただきます😆✨
Google
2021-07 5.0
2021-07 5.0
出張で寄らせて頂きました。 日本酒のラインナップが個人的に好みでした。 店員さんの対応がとても良い感じです。 料理もおすすめを聞いて注文して頂きましたが、どれも美味しかったです。 親切、丁寧、美味しい...
出張で寄らせて頂きました。 日本酒のラインナップが個人的に好みでした。 店員さんの対応がとても良い感じです。 料理もおすすめを聞いて注文して頂きましたが、どれも美味しかったです。 親切、丁寧、美味しいと三拍子揃ったお店で、この近くで仕事に来たらまた来たいお店です♪おすすめですよー!
Google
2021-06 5.0
2021-06 5.0
みんなで市や府の無責任な政治的判断にめげず生き抜こう。 雑草の強さを見せてやろう! という感じの若い庶民のお店です。 年寄りも応援してます。
みんなで市や府の無責任な政治的判断にめげず生き抜こう。 雑草の強さを見せてやろう! という感じの若い庶民のお店です。 年寄りも応援してます。
Google
2021-02 5.0
2021-02 5.0
四ツ橋本町のビジネスマンのココロとサイフに優しいお店でした。 お弁当も人気です。 サービス優先で、商売の方が心配になりますけど。 西船場で20年の商売人としては。
四ツ橋本町のビジネスマンのココロとサイフに優しいお店でした。 お弁当も人気です。 サービス優先で、商売の方が心配になりますけど。 西船場で20年の商売人としては。
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
九州、特に熊本の方は集合!? 鶏は『天草大王』を中心に野菜は長崎からも取り入れるオーナーの熱意振り。 各種鶏料理に臭みもなく美味しくいただけます。 ただ、鶏刺し系が無かったのが唯一残念… これは、この...
九州、特に熊本の方は集合!? 鶏は『天草大王』を中心に野菜は長崎からも取り入れるオーナーの熱意振り。 各種鶏料理に臭みもなく美味しくいただけます。 ただ、鶏刺し系が無かったのが唯一残念… これは、このお店だけじゃ無く大阪の焼き鳥店にほぼ言えることですが…  んで、星一つマイナスです。 【編集:2020.10.26】 先週初訪店の本日再訪店で★一つプラス! 僕的には久々の満点評価です! って言うのも、今日突然の訪店にもかかわらず、『うみのさん、入りましたよ』と、なんと刺身が用意されていたんです! 一人ひとりの声を大切にしてくれるお店。 オーナー(大将)の心遣いに…(T_T)
Google
2020-07 4.0
2020-07 4.0
飛び込みで入りましたが店の雰囲気も良く料理もおいしかったです。日本酒のメニューが豊富で店員さんがどんなお酒か答えて勧めてくれます。ワイングラスで出てくる日本酒もおしゃれです。ただ、今の時代に分煙じゃな...
飛び込みで入りましたが店の雰囲気も良く料理もおいしかったです。日本酒のメニューが豊富で店員さんがどんなお酒か答えて勧めてくれます。ワイングラスで出てくる日本酒もおしゃれです。ただ、今の時代に分煙じゃなかったので嫌煙家のワタシには残念でした。
Google
エリア: 大阪府 本町
住所:
7位

4.60
- -
4.60
収集日2021-07-02
2021-02 5.0
2021-02 5.0
かれこれ3年がかりにいつか伺いたいと 待ちわびてようやく訪問叶いました! 昨年の緊急事態宣言の折には 大阪十結でオールスター勢揃いで 大阪の食をテイクアウトで盛り上げ、 お昼営業に切り替え、 今年は...
かれこれ3年がかりにいつか伺いたいと 待ちわびてようやく訪問叶いました! 昨年の緊急事態宣言の折には 大阪十結でオールスター勢揃いで 大阪の食をテイクアウトで盛り上げ、 お昼営業に切り替え、 今年はシェフズテーブルqからの 節分巻き寿司テイクアウト800本にシャリの探求と目が離せない大将の お店。 やはり、思っていた通り 人間力がすごい ストイックで更なる探求心で更に輝きを放つ。 そこには人間の欲の自利でなく利他の精神のみ。 だから本来ライバルである競合店とも仲良く影響しあって共存する姿が見られるんですね。大阪らしいこういう考えの方がいらっしゃるのがほんとに嬉しい。 大阪十結のテイクアウトでは、 キリッとした酸の効いたシャリだったので(お店とテイクアウトではシャリが異なります) 今回はお店でどんな風に頂けるのかと楽しみでしたが、極めたと思えるシャリを更に進化させる努力されてるとは改めてすごい方ですね。 あたたかい陽射しが差し込むお昼間 お鮨と美味しいお酒を頂く極上の時間 お味はもちろん、お鮨のリフレクションを眺め、器も楽しめ、超予約困難ですが追加注文出来る胃袋になってまた訪れたい! これからの進化がとても楽しみです。 次はいつ予約が取れるかなぁ。
Google
2021-02 4.0
2021-02 4.0
予約の日が待ち遠しいお鮨屋さん! 大将の所作の美しさと、進化続けるシャリの素晴らしさが最高です。 昼間の爽やかな空間で、美味しいお鮨が頂けるのは、大阪では数少ない希少なお店。 ご夫婦やデートで!また、...
予約の日が待ち遠しいお鮨屋さん! 大将の所作の美しさと、進化続けるシャリの素晴らしさが最高です。 昼間の爽やかな空間で、美味しいお鮨が頂けるのは、大阪では数少ない希少なお店。 ご夫婦やデートで!また、鮨好きな3人で伺うのも楽しい2時間です。隣にデザートと4種類の飲み物だけを〆に頂ける喫茶兼作家さんのアトリエのようなお店があります。これもまた粋な大将の計らいです。
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
超予約困難なお鮨屋さん。 説明はいりません。 全てが最高!!ネタはもちろんシャリも最高です。 毎日でも行きたいお店です。
超予約困難なお鮨屋さん。 説明はいりません。 全てが最高!!ネタはもちろんシャリも最高です。 毎日でも行きたいお店です。
Google
2020-11 5.0
2020-11 5.0
谷町にある皆さんご存知の超予約困難店。 貴重なお席のお誘いを頂き、8月頃のランチに訪問。 初めての訪問でしたが、この一回で一気に三心さんの大ファンに。 カウンターだけの店内は、高級店特有...
谷町にある皆さんご存知の超予約困難店。 貴重なお席のお誘いを頂き、8月頃のランチに訪問。 初めての訪問でしたが、この一回で一気に三心さんの大ファンに。 カウンターだけの店内は、高級店特有の緊張感が漂いながらも、どことなく優しさが感じられる、居心地の良い空間。 その中で、めちゃくちゃ爽やかイケメンな大将が、握るお鮨はただただ絶品。 そういう趣味は全くないが、石渕大将の握る所作は色気MAXで、惚れ惚れする笑! さらに大将の漢気にも惚れ惚れ。 ロスのリスクがある中、追加メニューの為に仕入れ、仕込みされたネタがいくつも。 お客様に自ら選らぶ楽しみを感じて欲しい、 お弟子さんに色んな仕込みを覚えて欲しい という石渕大将の思いからなのだとか。 ほんまに男前すぎる。 この日の個人的一番は、山口県宇部市の車海老。 なんと言っても火入れが絶妙。 レアとボイルのちょうど中間の仕上がりで、双方の良さが1枚に表現されている。 間に海老の味噌が隠されており、味わいに濃厚さがプラス。 岩渕大将に感動を伝えると、 シャリと合わない海老を握る意味を自分なりに考えて至った握り との事。 人生で一番美味しかった海老の握り、、、 さらに、この日のにしんの磯部巻きはヤバかった。 そもそも大阪で生のニシンを食べられることが驚き。さらに産卵前の特に脂ののったニシンらしく、口の中に入れた瞬間に上質な脂が口一杯に広がる。 美味すぎて意識を失いそうになる。 間に巻かれた白板昆布、芽ネギが、食感のコントラストと、旨みの複雑化を生み出し、ただただ幸せな時間が。 思い出しただけでよだれが、、、 握り、アテ、雰囲気、デザートに至るまで全てが隙のない上質な時間。 この日メニュー ・青森県獄きみコーンと一番出汁のシャーベット ・噴火湾の毛蟹身の蒸し寿司 いくらと ・韓国の鱧湯焼き霜(淡路島の玉ねぎソースと) ・蒸し鮑と新宮の赤雲丹(肝ソース、しゃり) ・2019年11月に仕込んだ自家製からすみ ・ニシンの磯部巻き(産卵前のニシン) ・フエダイ  ・キスの昆布締め ・漬け鮪(青森県大畑の184kg延縄)鮪節で作った土佐醤油で ・箸休め(新潟県の黒崎茶豆の御浸し) ・有明海の新子(1.5枚) ・九十九里の煮ハマグリ ・山口県宇部市の車海老(間に海老味噌を) ・太刀魚の炙り(蒸し器で燻製した後) ・島根県どんちっち鯵 ・新イカの握り ・新イカのゲソ炙り ・北九州相島(アイノシマ)の赤雲丹 ・対馬の穴子 ・ハーブ手巻(梶谷農園ハーブの昆布締め) ・玉(2種類) ・お椀 ・デザート(プリン) 〇ここから追加メニュー ・あん肝の軍艦   ・トロ ・のど黒の炙り、  ・トロたく
Google
2019-07 4.0
2019-07 4.0
イケメン大将と雰囲気のある外観、そして店内から眺めるお外の景色が好きです。 お鮨は、創作力が見られます。 お手頃価格で、テンポも良し。 ただ、お料理やお魚の説明があまりないのが寂しぃところ。 行く...
イケメン大将と雰囲気のある外観、そして店内から眺めるお外の景色が好きです。 お鮨は、創作力が見られます。 お手頃価格で、テンポも良し。 ただ、お料理やお魚の説明があまりないのが寂しぃところ。 行く度に変化、進化をされていて、毎回わくわくできるお店です。
Google
エリア: 大阪府 本町
住所: 大阪府大阪市中央区安土町1-6-3 エステムプラザ本町クロス 1F
8位

4.58
スペイン料理 - モダンスパニッシュ -
3.80
収集日2021-07-02
2021-03 3.8
2021-03 3.8
場所は大阪 堺筋本町の繁華街からは外れたビジネスエリアに位置します。 静寂なエリアに佇む綺麗な外観が目を引きます。 店内は温もりがありつつも綺麗で洗練されており、モダンな雰囲気です。 席はカウンターを...
場所は大阪 堺筋本町の繁華街からは外れたビジネスエリアに位置します。 静寂なエリアに佇む綺麗な外観が目を引きます。 店内は温もりがありつつも綺麗で洗練されており、モダンな雰囲気です。 席はカウンターをメインに、個室のテーブル席もあります。 ディナーメニューは一律12000円のコースのみ。 コース内容はパンフレットをご覧下さい。 料理はモダンスパニッシュがベースでして、少量多皿で提供されていきます。 スペイン料理の枠だけにはめず、アスパラのパスタや菜の花のカラスミがけなど、様々なジャンルがフュージョンとして共存しています。 従来のスペイン料理とは異なるテイストが散りばめられた独自の構成ですが、そんな中3種類で提供されたピンチョスの様な伝統も。 本来ピンチョスはバルで気軽につまむ前菜やアテの様な感覚で、下のパンは半分おまけでクッション的な存在というのが一般的。 こちらの物はパンがカリカリに焼かれ、食感の楽しさに加え繊細さなど、上品であり高級店ならではの料理に仕上がっている。 同じピンチョスでも価格差をしっかりと感じさせてくれます。 肝心な味はというと、特別唸る一品はなかったにしろ、美味しい料理の中に独特な味付けの物もちらほら。 料理の味を存分に堪能するというよりは、お店の世界観を楽しむというという表現の方がマッチする気がします。 メインは少し物足りなかったので、もう一声あれば嬉しいなといった感じ。 同じエリアのスペイン料理店として、「Fujiya1935」や「アラルデ」と比較してしまうと個人的には少し満足度が劣ってしまいます。 という書き方だけだとあまり満足しなかった様に思いますが、もちろんクオリティは一貫して高かったですし、しっかりと美味しかったです。 シェフはキッチンにてほぼ常に対面していましたが、淡々と料理を作るイメージで割と寡黙な方の印象です。 スペイン料理が好きで、中でもモダンスパニッシュとして提供しているお店には本国含め色々と行ってますが、それぞれ全く違う表現なので面白い。 とても深いジャンルです。 ●神戸をメインとした兵庫県の上質グルメを基盤に、過去伺った国内外のお店や情報等をジャンルごとに分けてブログで紹介しています。よろしければご覧下さいませ。 https://ameblo.jp/freelancer-n/
食べログ
2021-03 4.7
2021-03 4.7
土日のみのランチに伺いました。 場所は堺筋本町駅から徒歩で7分ほどです。 マンション?の一階にあります。 カウンター8席と個室からなるようです。 12時に全員揃って一斉スタートです。 飲み物は白ワイ...
土日のみのランチに伺いました。 場所は堺筋本町駅から徒歩で7分ほどです。 マンション?の一階にあります。 カウンター8席と個室からなるようです。 12時に全員揃って一斉スタートです。 飲み物は白ワインにしました。飲みやすいものをと頼むと、スペインのアルバリーニョが出てきました。少し甘さがあって美味しい。 お料理は、まずはおつまみが3品。 1品目は人参のチップ。糖度がとても高く甘い!!そしてパリッと食感も楽しい♪良い予感。 2品目はニシ貝と天然クレソンに貝汁で作ったムースが乗ったもの。貝の食感とクレソンの食感がとても良く合います。いい組み合わせだと思いました。 3品目は水蛸のプランチャに青紫蘇のピューレが乗ったもの。青紫蘇がよく聞いており、煮た後に表面を炙った蛸も最高!下のラスクもサクサクで美味。とても気に入りました。 主菜の一品目は桜マスのマリネにキャビアが乗ったもの。下のクリーミーなソースとキャビアの塩味がよく合います! 黒毛和牛のほほ肉のスープは、肉の旨味がよく効いていましたが、味自体は優しい味でした。牛ほほ肉が柔らかすぎてびっくり!スプーンでちぎれるほどです。 メインはアヒージョ。アヒージョといっても想像してたものではなかったです。お肉が本当にあっさりしてて、お肉があまり好きではない私でもぺろっと食べれてしまいました。 米料理はメバルとネギ坊主が乗ったパエリア。ねぎ坊主は頭の部分に少し苦味がありましたがそれもご飯やメバルとよくあっていました。 デザートは旬の苺のムースとヨーグルトのアイスのスポンジ仕立て。苺のムースは炭酸が入っているかのような不思議な食感。アイスもサクッと溶けるような不思議な食感でとてもさっぱりしていて、ちょうど良かったです。 紅茶で〆てごちそうさまでした。 かなりお腹いっぱいになってさらに全部美味しくて、これで一人当たり8000円ってコスパ良すぎます!! 絶対にまたきたいです!!!
食べログ
2021-02 3.7
2021-02 3.7
素敵ランチを発見しました! ミシュランも獲得されているので美味しいとは 思っていましたが…。 お店オシャレだし。 店内の雰囲気いいし。 そしてお料理も最高に美味しい。 ランチなら6000円程でカヴァ...
素敵ランチを発見しました! ミシュランも獲得されているので美味しいとは 思っていましたが…。 お店オシャレだし。 店内の雰囲気いいし。 そしてお料理も最高に美味しい。 ランチなら6000円程でカヴァをいただいても 1人1万円程です。 安くない?? 本当にリピしたくなるお店です! ご馳走さまでした。
食べログ
2020-12 4.0
2020-12 4.0
大阪のスペイン料理店ベスト3の全店訪問最終です。 お店は1階で外が見えキッチンもオープン型です。  13時からの予約で早めに着いたので待合で置いている本を 読んで時間待ちです。こういうコーナーがあると...
大阪のスペイン料理店ベスト3の全店訪問最終です。 お店は1階で外が見えキッチンもオープン型です。  13時からの予約で早めに着いたので待合で置いている本を 読んで時間待ちです。こういうコーナーがあると時間潰しになります。  席はカウンターです。コロナ対策で2人なら3組となります。 料理は前菜の軽めからスタートです。スナック的なもののありスペイン らしいものです。  良かった点 ・価格は休めの設定ランチ6500円 価格より内容よし ・お店のつくりもいい感じ ・サービスも細かく対応してもらえます。 ・お肉の火入れは最高です。 ・魚のクエもスープ仕立てで美味しい 残念な点 ・スペインビールが飲みたかったがなかった。 ・フードプロセッサーの音が大きく会話が聞こえなくなる時があった。 全体的にはいい店です。シェフも寡黙で研究熱心で料理もエスニックを取り入れたり 楽しめます。 ランチは6500円 飲み物はシャンパン1杯 ワイン3杯 大体これで6000円までです。 飲み物も安価です。
食べログ
2020-12 4.0
2020-12 4.0
堺筋本町のスペイン料理店、エニェさんに。 カウンターは現状では席数を減らし、他の方との間は一席あけるスタイルで。 時間も18時からの一斉スタートな感じです。 落ち着きのある店内は居心地がいいです...
堺筋本町のスペイン料理店、エニェさんに。 カウンターは現状では席数を減らし、他の方との間は一席あけるスタイルで。 時間も18時からの一斉スタートな感じです。 落ち着きのある店内は居心地がいいです。 ワインペアリングは可能かとお聞きしたら可能ということなので注文。でも、まずはビールからね(*⁰▿⁰*)笑 なぜかビールが美味しい。雰囲気なのか、入れ方なのか、、、飲み過ぎるやん、、、 色々な種類のお料理がでてくると聞いていたのでワクワク。 ブラックオリーブのマドレーヌ 焼きたてなので香りもよく、塩味も程よい感じで食欲がかきたてられますね。この段階でペアリングの泡が提供されます。 エツのフリットと金時人参 エツとは珍しい。言われなかったらワカサギかと(*⁰▿⁰*)人参ペーストの盛り付けが可愛いですね。 フグのコンソメ フグは軽く焼いてあります。スープが凄く上品で美味しい(^_^) ピンチョスは一皿に3種 活アジ オニオンヌーボー トマトのコカ ここまでは軽めのお料理、軽めの味付けな感じでしたが、ここから結構インパクトが。アジの味はしっかり美味しいのですが、ちゃんと斬新なお味に。表現が難しい、、、ここでペアリングの白が。 白エビ アンチョビ キャビア これも同じく、なるほど、こうなるのか!というお味。先ほどのよりは想像の範囲内ですが。 セコガニのエンパナーダ セコガニのつまった揚げパンですね。これが売ってたらまとめ買いしたい美味しさ。 ここでカクテル。コースにカクテルが組み入れられてるのは珍しい。アルコールとノンアルコールが選べます。連れとなので二種類頼んでシェア サングリアブランカ ショートスタイルで提供。結構濃いめですが、非常に美味。コアントローやラムが入ってるんだっけかな?言われたけど忘れた(*⁰▿⁰*)笑 紅マドンナのスカッシュ フローズンタイプ。少し飲みにくいですが美味ですし舌のリセットには良いですね。 パンが提供され次の皿に スモークしたヨコワとスナップエンドウ 焼きネギソース 目の前で瞬間燻製して提供されます。ヨコワ、生より更にヨコワの旨味を味わえてるかも。盛り付けも非常に綺麗ですね。ペアリングワインがここでも登場。 アオリイカ 万願寺とうがらし 泡のソースというか、もはやスープが非常に上品で美味。ペロリと食べてしまいます。 クエとターツァイのスープ これは奇をてらわずストレートにクエの旨味がでてますね。もちろん和風とは味が違いますが、なんかそう感じました。 フォアグラ キャベツと芋のガレット うん、美味しいフォアグラ。丁度良い火入れ加減。ここでもペアリングのワイン。フォアグラにワインは合わせにくいからペアリングから外すとこもありますが、王道の赤で。個人的には普通にそれで合う気が。 和牛クリ ちぢみホウレン草 冬トリュフ うん、旨いに決まってる(*^▽^*)ここでも別の赤ワインが。 米料理は水ダコ コカブ 岩津ネギ。 素材の味をしっかり米が吸って美味、美味。 デザートまでいただいて大満足! ほんと色々でてきますね。いわゆるフュージョン系のように、想像もしないような調理法ではありませんが、しっかりと素材を味わえて、なおかつ斬新さもあるので、とても楽しめます。色々と少しづつ食べたい方には非常に良いかと。 ペアリングも最初の泡や白の量が多かったので種類が少ないかと思いきや、後の方は少なめで色々とでてきたので非常に楽しめました。 ノンアルコールドリンクも色々とありました。 僕がペアリングしてビールも3杯、連れがノンアルコール3杯で2人で4万円弱。コスパも良く感じます。 また再訪したい良いお店でした。
食べログ
エリア: 大阪府 本町
住所:
9位

4.50
- -
4.50
収集日2021-07-02
2021-06 5.0
2021-06 5.0
ディナーの時間に行ってブンチャ頂きました。 美味しいし、インテリアもおしゃれで落ち着いた雰囲気も最高でした。 店員さんも優しいです。 小物は特別にデザインしてベトナムから輸入してもらうと聞きましたし、...
ディナーの時間に行ってブンチャ頂きました。 美味しいし、インテリアもおしゃれで落ち着いた雰囲気も最高でした。 店員さんも優しいです。 小物は特別にデザインしてベトナムから輸入してもらうと聞きましたし、どれも可愛いです。 また来店予定です。
Google
2021-06 4.0
2021-06 4.0
ランチの豚肉のコショー炒めがおいしかった!ごはんおかわりしてもたー!
ランチの豚肉のコショー炒めがおいしかった!ごはんおかわりしてもたー!
Google
2021-06 5.0
2021-06 5.0
(Google による翻訳)ベトナム人はみんなを承認しました! (原文) Vietnamese approved y'all!
(Google による翻訳)ベトナム人はみんなを承認しました! (原文) Vietnamese approved y'all!
Google
2021-05 4.0
2021-05 4.0
日曜日のランチで利用しました🍴 1階は満席で2階へ案内してもらいました。 店員さん(ベトナムの人だと思います)は、笑顔が素敵な、とても丁寧に説明してくれるいい人たちでした。 料理はいかにもっていう香...
日曜日のランチで利用しました🍴 1階は満席で2階へ案内してもらいました。 店員さん(ベトナムの人だと思います)は、笑顔が素敵な、とても丁寧に説明してくれるいい人たちでした。 料理はいかにもっていう香辛料の香りとパクチーの風味が効いていて、とても美味しかったです☺️ パクチーの追加注文も出来るので、パクチー大好きな人は是非注文してください✨ 店内はベトナムの雑貨が随所に置かれているので、ベトナムにいる気分になれました。 近くにいった際は、また立ち寄ろうと思います。
Google
2021-04 5.0
2021-04 5.0
ランチは本格的なフォーとブンヴォーフェが食べられます。 スープの香りや奥行きは現地のものより日本人向けに作られている感じがします。 とても美味しかったです。 セットのドリンクに蓮茶があるのもよかったで...
ランチは本格的なフォーとブンヴォーフェが食べられます。 スープの香りや奥行きは現地のものより日本人向けに作られている感じがします。 とても美味しかったです。 セットのドリンクに蓮茶があるのもよかったです! ランチも14時半までラストオーダーなので行きやすいですよ
Google
2021-01 5.0
2021-01 5.0
時間がなく、ぱっとご飯を食べたくて近くに おしゃれな店を見つけたので入りました。 まず、1品の値段が安く お会計した時びっくりしました。 アボガドのスムージーをドリンクだと思い注文。 (3枚目の写...
時間がなく、ぱっとご飯を食べたくて近くに おしゃれな店を見つけたので入りました。 まず、1品の値段が安く お会計した時びっくりしました。 アボガドのスムージーをドリンクだと思い注文。 (3枚目の写真です。)500円でした。 デザートだと分かってれば頼まなかったんですが おいしかったです。ㅋㅋ 生春巻きも、シーフードチャーハンも えびせんもおいしかったです!!! 雰囲気もよく、 私たち以外はベトナムのお客様でした。 店長さんらしい人(男性)がよく気が利き、 素敵な接客でした♪ お店に対しては◎◎◎ ですが、残念な所をあげると、 近くに安い駐車場がないのが残念。 一番最後に載っている駐車場が一番お店から近いです。 またいきますね♪
Google
エリア: 大阪府 本町
住所:
10位

4.50
- -
4.50
収集日2021-07-02
2021-05 5.0
2021-05 5.0
同郷の高松市ということもあり、愛着がありますが、単純に日本酒、料理が美味しいです。こちらで任意に頼んでも良し、料理にお任せで頼んでも良しです。日本酒が好きな人、勉強したい人にも楽しめて、一人でカウンタ...
同郷の高松市ということもあり、愛着がありますが、単純に日本酒、料理が美味しいです。こちらで任意に頼んでも良し、料理にお任せで頼んでも良しです。日本酒が好きな人、勉強したい人にも楽しめて、一人でカウンターでも美味しくいただけます。
Google
2021-05 5.0
2021-05 5.0
めちゃくちゃおいしいです!スタッフの方の気遣いと美味しい魚を毎回用意してくれます。お気に入りのお店です。
めちゃくちゃおいしいです!スタッフの方の気遣いと美味しい魚を毎回用意してくれます。お気に入りのお店です。
Google
2021-02 5.0
2021-02 5.0
電話で予約したときに「日本酒飲めますよね?みなさん」と聞いてきた。妻と娘の三人で行く予定だったが、三人共飲めるのでそこはOK。料理はどうしようと思ってたのだが、聞くと行くとおまかせでいくつかの肴が出て...
電話で予約したときに「日本酒飲めますよね?みなさん」と聞いてきた。妻と娘の三人で行く予定だったが、三人共飲めるのでそこはOK。料理はどうしようと思ってたのだが、聞くと行くとおまかせでいくつかの肴が出てくるんだそうな。じゃあとりあえずそれで……と、店に行ったらいろんなものたのもうと思ってた。 ところがどっこい、実際に店に行ったら肴が何種類も出てくる。そしてどれもこれもめちゃくちゃうまい。こっちは出てくる肴に合わせていろんな酒を注文するだけ。ここはすごいぞ。日本酒飲める人はかならず行くべき。
Google
2020-10 4.0
2020-10 4.0
最初に、全員が日本酒を呑めるかどうかの確認が入ります。  呑めます! ということで、無事に入店。 おまかせ、で5品の良い感じの肴・お料理が出てきます。どれも美味しく満足。その後、メニューと相談して追加...
最初に、全員が日本酒を呑めるかどうかの確認が入ります。  呑めます! ということで、無事に入店。 おまかせ、で5品の良い感じの肴・お料理が出てきます。どれも美味しく満足。その後、メニューと相談して追加。日本酒も選ぶのが楽しい品揃えです。 利き酒トライ、楽しいです。 化粧室に行った時に初めて、お会計にカードが使えないことがわかり← メモが貼ってあります 少々焦りましたが、何とか大丈夫でした^^;
Google
2020-07 5.0
2020-07 5.0
すごくお洒落で温かみのある店内で、日本酒が大好きな僕と彼女にとっては最高の場所です。 日本酒もお料理もこだわりを感じられ、全国の珍しい日本酒が取り揃えられているのでかなり楽しめます! また是非行きたい...
すごくお洒落で温かみのある店内で、日本酒が大好きな僕と彼女にとっては最高の場所です。 日本酒もお料理もこだわりを感じられ、全国の珍しい日本酒が取り揃えられているのでかなり楽しめます! また是非行きたいところの1つです。
Google