RESTAURary
東京都 高田馬場駅

高田馬場駅 ランキング

東京都 高田馬場駅の飲食店口コミランキング

エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場2-14-8 NTビルB1F
1位

4.90
- -
4.90
収集日2021-08-15
収集日2021-08-10
2021-06 5.0
2021-06 5.0
(Google による翻訳)財布に1000円しかない場合、ここにスリラ (原文) 지갑에 1000엔 밖에 없다면 이곳에 쓰리라
(Google による翻訳)財布に1000円しかない場合、ここにスリラ (原文) 지갑에 1000엔 밖에 없다면 이곳에 쓰리라
Google
2021-06 5.0
2021-06 5.0
(Google による翻訳)財布に1000円しかない場合、ここにスリラ (原文) 지갑에 1000엔 밖에 없다면 이곳에 쓰리라
(Google による翻訳)財布に1000円しかない場合、ここにスリラ (原文) 지갑에 1000엔 밖에 없다면 이곳에 쓰리라
Google
2020-11 5.0
2020-11 5.0
(Google による翻訳)世界的に有名なジャズバー、何も忘れて音楽だけを楽しむ (原文) World famous Jazz Bar, make you forget about anything...
(Google による翻訳)世界的に有名なジャズバー、何も忘れて音楽だけを楽しむ (原文) World famous Jazz Bar, make you forget about anything and only enjoy the music
Google
2020-11 5.0
2020-11 5.0
(Google による翻訳)世界的に有名なジャズバー、何も忘れて音楽だけを楽しむ (原文) World famous Jazz Bar, make you forget about anything...
(Google による翻訳)世界的に有名なジャズバー、何も忘れて音楽だけを楽しむ (原文) World famous Jazz Bar, make you forget about anything and only enjoy the music
Google
2020-08 5.0
2020-08 5.0
飲食代安価、ジャズ大好き人間、音楽好き人間の憩いのスペースです❗️😆
飲食代安価、ジャズ大好き人間、音楽好き人間の憩いのスペースです❗️😆
Google
2020-08 5.0
2020-08 5.0
飲食代安価、ジャズ大好き人間、音楽好き人間の憩いのスペースです❗️😆
飲食代安価、ジャズ大好き人間、音楽好き人間の憩いのスペースです❗️😆
Google
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場2-14-8 Ntビル 2F
2位

4.89
カフェ・喫茶(その他) - -
4.90
収集日2021-08-15
3.05
収集日2021-08-13
2021-07 5.0
2021-07 5.0
2020年12月末オープンPukuPuku高田馬場店 高田馬場駅から徒歩3分、天井が高くてシックでお洒落な内装。落ち着いた照明・音楽により少し大人なゆっくりできる空間です。電源・Wifi有り。 P...
2020年12月末オープンPukuPuku高田馬場店 高田馬場駅から徒歩3分、天井が高くてシックでお洒落な内装。落ち着いた照明・音楽により少し大人なゆっくりできる空間です。電源・Wifi有り。 PukuPukuグループは「第二のリビング」をコンセプトに、高田馬場・恵比寿・心斎橋・宗右衛門町に展開してるけど、各店舗雰囲気もメニューも全然違って面白い◎ フレーバーはニコチン有りと無し共に種類が多く、オリジナルミックスも「サクラモチ」「Sun Shower」「アオハル」「Royal British」「Heavenly Night」など名前から凄くお洒落でメニュー選びが楽しい。パイプはドイツ製Dschinni一式。提供時にmixを紙に書いてアッシュトレイに置いてくれるのが嬉しい! 店長はシーシャ屋さんの監修を数多く手がけている有名ななおとさん。シーシャ凄く美味しかった…!長持ちするのでついつい長居しちゃいました。また遊び行きます!
Google
2021-06 3.3
2021-06 3.3
高田馬場にあるシーシャ屋さん。 食後に訪問。 シーシャ初体験者が居たので、店員さんにお任せブレンドして貰いました。 店員さんの感じも良く居心地良い空間。 プクプクしながら食後のリラックスタイムを満喫...
高田馬場にあるシーシャ屋さん。 食後に訪問。 シーシャ初体験者が居たので、店員さんにお任せブレンドして貰いました。 店員さんの感じも良く居心地良い空間。 プクプクしながら食後のリラックスタイムを満喫しました。 ミルクティーっぽい味にしてくれたみたい。甘くておいしかったです。 おひとり様のお客さんもコーヒー飲みながら本を片手にプクプク。 絵になるね。 また行きたくなるお店でした。
食べログ
2021-06 3.0
2021-06 3.0
ガガーリンから浮気して初PukuPuku。 チョコココア、モカチーノ、パンラズナ、カシミアピーチ、ホンコンミルクティー、スパイスドチャイmix、普通に旨し! チョコも美味しいね。 店内の...
ガガーリンから浮気して初PukuPuku。 チョコココア、モカチーノ、パンラズナ、カシミアピーチ、ホンコンミルクティー、スパイスドチャイmix、普通に旨し! チョコも美味しいね。 店内の雰囲気もいい! 飲み物持込可なら更に良しです。
Google
2021-05 4.3
2021-05 4.3
✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 【高田馬場編】シーシャ好きも吸われた事がない初心者も安心広々とした空間がまるで第二のリビングの様にくつろげる…そう、全ては貴方の"チル"の為に htt...
✨本日はご紹介するのは、こちら✨‍♀️‍♂️ 【高田馬場編】シーシャ好きも吸われた事がない初心者も安心広々とした空間がまるで第二のリビングの様にくつろげる…そう、全ては貴方の"チル"の為に https://shisha-pukupuku.com/tokyo/baba/ 2時間¥3000でシーシャ1台+1ドリンク付き☕︎この値段はコスパ良し定期的に担当スタッフ熱々の炭を変えてくれます。一酸化中毒予防にチョコレートも用意されているのでかなりサービスとして好印象でした ⚠️シーシャは、まったり自分のペースでリラックスのために吸うもの。もし頭がクラクラしたり体調が悪くなった際は"炭酔い"の状態なので、吸うのを一度やめて新鮮な空気を吸いに外で休憩しよう⚠️ "pukupuku高田馬場店"さん 03-6205-5152 東京都高田馬場2丁目ー14ー8 Ntビル 2F A ‍♀️高田馬場駅から徒歩3分‍♀️ 2Fの扉を開ければそこは第二のリビング❗️大きなロシア製のシーシャの基台が何個も貴方を迎えてくれます♬ 性能も高く、誰でも扱いやすいシンプルなロシア製のシーシャ自分のペースでまったりとリビング感覚でくつろげるこれはチルマインドの境地なので楽しみ 今まで伺ったシーシャバーはカフェの様でシーシャ基台も卓上で楽しむものでした。このプクプク高田馬場店さん初心者にも玄人も楽しめる逸品✨ 15分ごとに従業員の方が石を交換していただき、とても丁寧な対応です 私が選んだのはブルーベリーマフィン+バリスタチョイス☕️のMIX 最後までチルを感じた2時間でした 第二のリビングでチルを味わいたい貴方におススメ致します☺️ 【店舗情報】 シーシャカフェ&バーPukuPuku 高田馬場店は、シーシャを思う存分楽しんで頂く為に、PukuPukuグループが東京都高田馬場に出店した、あなたのため『第二のリビング』。JR高田馬場駅から徒歩で、すぐにアクセス出来る駅近・路面の好立地です。シーシャとは水タバコとも呼ばれ、フルーティー系・スイーツ系などの種類豊富なフレーバーのタバコ葉を吸うための嗜好品です。1回の燃焼時間が2時間ほど長持ちする為、ご友人との会話を楽しみながら、ゆったりとチルアウトすることができます。 シーシャ好きの方は是非、"pukupuku高田馬場店"さんへお越し下さい
食べログ
2021-05 5.0
2021-05 5.0
知人の紹介で初めて訪れました。店員さん達は穏やかな方ばかりでシーシャを初めて吸う方にもオススメです。 お店の雰囲気は全体的に間接照明と程よいテンポのBGMで読書でもしながらゆったり過ごせる空間です。高...
知人の紹介で初めて訪れました。店員さん達は穏やかな方ばかりでシーシャを初めて吸う方にもオススメです。 お店の雰囲気は全体的に間接照明と程よいテンポのBGMで読書でもしながらゆったり過ごせる空間です。高田馬場近辺で一息つくのに是非どうでしょうか。
Google
2021-05 5.0
2021-05 5.0
ゆったりした雰囲気と、店員さんのホスピタリティが素晴らしいです✨✨✨✨
ゆったりした雰囲気と、店員さんのホスピタリティが素晴らしいです✨✨✨✨
Google
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場2-14-8
3位

4.88
喫茶店 - -
4.90
収集日2021-08-15
3.06
収集日2021-08-13
2021-06 5.0
2021-06 5.0
(Google による翻訳)財布に1000円しかない場合、ここにスリラ (原文) 지갑에 1000엔 밖에 없다면 이곳에 쓰리라
(Google による翻訳)財布に1000円しかない場合、ここにスリラ (原文) 지갑에 1000엔 밖에 없다면 이곳에 쓰리라
Google
2020-11 5.0
2020-11 5.0
(Google による翻訳)世界的に有名なジャズバー、何も忘れて音楽だけを楽しむ (原文) World famous Jazz Bar, make you forget about anything...
(Google による翻訳)世界的に有名なジャズバー、何も忘れて音楽だけを楽しむ (原文) World famous Jazz Bar, make you forget about anything and only enjoy the music
Google
2020-08 5.0
2020-08 5.0
飲食代安価、ジャズ大好き人間、音楽好き人間の憩いのスペースです❗️😆
飲食代安価、ジャズ大好き人間、音楽好き人間の憩いのスペースです❗️😆
Google
2019-08 4.0
2019-08 4.0
ハイネケンと柿ピーでゆっくりさせてもらっています。(写真) ワタシが入店するなり、いきなりワタシの好物 Return to Forever (カモメ)がかかってビックリでした♪ (´▽`) 今日は...
ハイネケンと柿ピーでゆっくりさせてもらっています。(写真) ワタシが入店するなり、いきなりワタシの好物 Return to Forever (カモメ)がかかってビックリでした♪ (´▽`) 今日はフュージョン系がかかる日なのでしょうか、自宅ではあまり聴かない系が中心で、ソレはソレで新鮮な気持ちでゆっくり楽しめました。(^_^)v
Google
2019-07 4.2
2019-07 4.2
高田馬場イントロにセッション行って来ました~     台風とか、結局来ないやんーw     開店と同時に入店して、 ハイボール飲みにけりっ。。 うまいっ     今日は、おかわりサービスデイで300円...
高田馬場イントロにセッション行って来ました~     台風とか、結局来ないやんーw     開店と同時に入店して、 ハイボール飲みにけりっ。。 うまいっ     今日は、おかわりサービスデイで300円なんだってn(^o^)/     所持金1300円しか持ってないことに気づいて、、エントリー1000円とおかわり300円払って、退散なう。。     ピアノ大杉でフロント居ないーー┐(´-`)┌    今日は帰りにけりっ。。
食べログ
2018-10 3.0
2018-10 3.0
以前、知り合いの方に 連れてきていただいたこちら。 若い方を中心にJazzのセッションを している様子を見ながら、 アルコールをいただけます。 最近は、なかなかこういう場が ないので貴重なのですが...
以前、知り合いの方に 連れてきていただいたこちら。 若い方を中心にJazzのセッションを している様子を見ながら、 アルコールをいただけます。 最近は、なかなかこういう場が ないので貴重なのですが、 若い人が楽しくセッションしたり 音楽に耳を傾け、 語らっている様子をみていると、 おじさんには、ちょっと肩身が 狭い気分にも。 それでも、時間が経つと そんなことも忘れ足を運んでしまいます。 場所は、JR高田馬場駅早稲田口を出て、 正面の早稲田通りを 道路の反対側へ渡ります。 そのまま右手、早稲田大学方面へ進むと 左手NTビルの地下1階となります。 →頼んだもの ・ビール 一番搾り小瓶 @1000 ・ウイスキー ロック @300  ※フォアロゼ サービス価格 店内ですが、あまり広くはないです。 入り口右手端にに演奏スペースがあり、 その前に数テーブルが並んでいます。 左には、カウンターが。 1人と告げると、カウンターの方へ 案内をしていただきました。 ビールを頼み、 若い方の演奏に耳を傾けます。 緊張感漂う雰囲気というよりも、 演奏者も観客もリラックスしており楽し気。 こちらでは、月曜を除き、 連日ジャムセッションが行われています。 土曜は朝までジャムが続くとか。 また通りの反対を、 少し馬場口交差点方面へ進んだ ところにあるコットンクラブは こちらと兄弟店とのこと。 コットンクラブでも曜日によって、 生演奏を楽しめますね。 Jazzの生演奏など聴ける機会が 極端に少なくなりましたが、 高田馬場にこんな空間が あることは貴重です。 まして、若い方が気軽に演奏が できるのですから。 斜めからものを見ると学生、 若い方の自己満足的な雰囲気を 感じないこともないですが、 若い人がジャズを楽しむ姿を見ていると、 日本のJazzシーンの未来を夢見る ことができるというものです。 時間をおいてまたふらっと 寄らせていただきます。
食べログ
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場2-7-12 ふじ荘1F
4位

4.81
バー - -
4.90
収集日2021-08-15
3.05
収集日2021-08-13
収集日2021-08-10
2021-08 5.0
2021-08 5.0
ジンを中心に シーズンオリジナルカクテルも魅力的で どのお酒も美味しいです。 リクエストにも答えてもらえるのでお酒に詳しくなくても、弱くても来やすいお店と思います
ジンを中心に シーズンオリジナルカクテルも魅力的で どのお酒も美味しいです。 リクエストにも答えてもらえるのでお酒に詳しくなくても、弱くても来やすいお店と思います
Google
2021-07 5.0
2021-07 5.0
ジンとジンを使ったカクテルのお店。 まず最初の一杯は、日替わりの本日のジンを使ったジントニックがおすすめ。 カクテルは、頭上の黒板に書いてあって定期的に新作がアップされる。 ネーミングは、えっ!と...
ジンとジンを使ったカクテルのお店。 まず最初の一杯は、日替わりの本日のジンを使ったジントニックがおすすめ。 カクテルは、頭上の黒板に書いてあって定期的に新作がアップされる。 ネーミングは、えっ!と思うのがあったりするけど、頼んでみると確かにその感じがするけどおいしいと思うカクテル。 どうやてその味をだしたのですか?ってマスターと会話がはじまるのも楽しい。 先日飲んだ、酸辣日和というオリジナルカクテル。 ピリピリするけど辛旨、だけど冷たくてジン、という風変わりなカクテルを味わえた。 これ、そうめんや冷や麦をさっとつけて食べても旨いですよ絶対といいつつ旨かったのでおかわりした。 20-21時あたりは満席になることもあるので、事前に予約するのがよいですよ。
Google
2021-06 5.0
2021-06 5.0
いつも新しい味を作り出して、飲み手を唸らせるカクテルの名店。 お酒に詳しくなくても、味の好みを伝えれば必ずベストな1杯を作ってくれます。
いつも新しい味を作り出して、飲み手を唸らせるカクテルの名店。 お酒に詳しくなくても、味の好みを伝えれば必ずベストな1杯を作ってくれます。
Google
2021-06 5.0
2021-06 5.0
セレクトが超いいです
セレクトが超いいです
Google
2020-10 3.8
2020-10 3.8
高田馬場のアブルッツォ料理屋さんで食べた後、もう少し何処かで飲みたいなぁと、気になっていたバーを開拓。 ココに入るにはお作法がありまして。 いきなりドアを開けてはいけません。 ドアの左に設けられた小...
高田馬場のアブルッツォ料理屋さんで食べた後、もう少し何処かで飲みたいなぁと、気になっていたバーを開拓。 ココに入るにはお作法がありまして。 いきなりドアを開けてはいけません。 ドアの左に設けられた小さなテイクアウト用の小窓から中に声をかけ、入れるかどうかをまず確認。 空席が有れば扉を開けてもらえるシステム。 このワンアクションがある事で、「暗号を言わなければ扉が開かないスピークイージー」みたいな気分になるのが面白い。 幸い2人分空きがあり、無事に入店と相成りました。 カウンターに座るなり、あぁ来て良かったなぁ…と心の中で小さくガッツポーズ。 カウンターだけ6席くらいかな。 かなり暗めで明かりの揺らめきがあって。 小さくて狭いけど心地よい温かさに溢れた、好みのタイプのバーであります。 クラフトジンを取り揃えるバーなので「何はともあれジントニックを」とお願い。 すると、「ボタニカルを強く感じるもの、フルーティなもの、スパイシーなもの、どんなタイプが気になりますか?」との問いかけ。 お⁈極めて分かりやすい切り口の質問です。 これまで様々な「ジンを集めているバー」へ行って来たけれど、こんな風に端的に分かりやすく好みを聞かれる事は殆ど無くて。 大抵は「普段はどんなお酒を飲むんですか?」とか、「まずは当店のスタンダードを飲んで頂いてから、どっち方向のものがいいか探して行きましょう」みたいな感じで入って行く事がほとんど。 最終的には好みのものに辿りつくとしても、少し玄人好みのやり取りだよね。 その点、こんな風にスパッと分かりやすく聞いて貰えると、ジンを飲み慣れていない方でも答えやすい♪ ツレはフルーティなもの、ワタクシはスパイシーなものをリクエスト。 それぞれ3種類程ご提案頂き、その中から選びます。 バルーンっぽいグラスの中にはドライフルーツとハーブが浮かぶ、見た目にも楽しめる提供方法。最近世界中で流行っているスタイルらしいね。 コレは美味い‼︎とビックリしたのは、パッションフルーツのジンを使ったジントニック。 とにかく香りが鮮烈で、少しオレンジ的なる要素もあって、かなりジューシー。 こんなジン、初めて!という味わい。 おそらく、ストレートで飲むよりジントニックにしたほうが甘さが乗って香りの伸びが良いタイプなんじゃないかと思います。 若くて親しみやすいタイプの店主は、良い会話の距離感を持つ方のようで。 付かず離れず、酒飲みゴコロに寄り添ってくれるようなほんわりとした空気感が心地良い酔いを誘う。 うん、いいバーだな、ここは。 尚、店名のヒサカと犬のロゴは、店主の出身地を表しているとか。 知らない土地の話題を肴にもう一杯。 なかなかに楽しい時間であった。 ちなみにこちら、14時から開いているバーですので、昼のみバーの1軒目としては最適。 その後新宿に出るのも、神楽坂に行くのも、どちらに行くにしても移動しやすい。 バーホッピングの穴場だと思います。
食べログ
2020-10 4.0
2020-10 4.0
Instagram (bottan222) ーーーーーーーーーーーーー 2020/10  ”まずい魚 青柳” で〆のご飯を頂きませんでしたので、”LOOP” でビーフ寿司でも食べようと伺いましたが...
Instagram (bottan222) ーーーーーーーーーーーーー 2020/10  ”まずい魚 青柳” で〆のご飯を頂きませんでしたので、”LOOP” でビーフ寿司でも食べようと伺いましたが、生憎、満席の為入ることがことが出来ませんでした、それではと隣の此方で1~2杯飲んで帰りましょう。 今日、頂きましたのは次の通りです。 最初の一杯は、家内と私は同じ 「Standard Wormwood Distillery Gin のジントニック」 を、これは本日のお薦めのジンで、なかなか美味しいジンでした。 「自家製のドライスライス柿」・・・・・このジンにも合います。 「ジントニック(家内)」・・・・・左の写真のジンで作ってくれたジントニック、これも美味しかったです。 「ニッカ 余市のダブルのハイボール(私)」・・・・・此方はクラフトジン専門のバーですが、あえて私はこれを、ジンも美味しいけどジンは1杯だけ、その後はスコッチのハイボールが良いです、これなら何杯でもいけます(笑)。  これで私は満足です、ご馳走様でした、また伺います、その時も宜しくお願い致します。
食べログ
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場3-3-23 シャトレ高田馬場1F
5位

4.76
焼鳥 - 水炊き - 居酒屋
4.80
収集日2021-08-15
3.40
収集日2021-08-13
3.50
収集日2021-08-10
2021-05 5.0
2021-05 5.0
焼き鳥がとにかく美味しいです!いただいた料理全部美味しかったです。 しいたけのどんこはこんな厚み初めてなくらい分厚くて感動!とっても食べごたえがありました! スタッフさんもとっても気配りきいて、とって...
焼き鳥がとにかく美味しいです!いただいた料理全部美味しかったです。 しいたけのどんこはこんな厚み初めてなくらい分厚くて感動!とっても食べごたえがありました! スタッフさんもとっても気配りきいて、とっても居心地良かったです! 高田馬場にお気に入りの居酒屋ができて嬉しいです。 お昼のラーメンも気になります。 また来ます! さいたどうさん、ご馳走様でした!
Google
2021-04 4.0
2021-04 4.0
とりにくがおいしい
とりにくがおいしい
Google
2021-02 5.0
2021-02 5.0
夜は居酒屋、お昼はラーメンに変わり身! 背脂美味しい(^^)
夜は居酒屋、お昼はラーメンに変わり身! 背脂美味しい(^^)
Google
2021-01 5.0
2021-01 5.0
Probably the best Yakitori I have had in a while! Must go if you are in the area. Service was impecc...
Probably the best Yakitori I have had in a while! Must go if you are in the area. Service was impeccable as well as the selection of Sake. I’ll be back for sure! ここの焼き鳥が最後です!サービスも良くて、日本酒のセレクションが良さったです。また行きます!
Google
2020-12 2.2
2020-12 2.2
タイトルの通りです 最初に生牡蠣を四つ!!と言ったけど全然こなくて、待ちまくって30分以上経過 その後聞いてやっとでてきたと思ったら二つ!!! 個数間違えてるやないかーい!! 焼き鳥のハツも少...
タイトルの通りです 最初に生牡蠣を四つ!!と言ったけど全然こなくて、待ちまくって30分以上経過 その後聞いてやっとでてきたと思ったら二つ!!! 個数間違えてるやないかーい!! 焼き鳥のハツも少し臭みがあったので、怖くなりあとの二つは焼きにしてくれと伝えた。 焼きになったらなんか急に牡蠣鍋の味になってたwww 日本酒はのっていない獺祭があると言ってきたので頼んだ。 もうちょっと早めに教えて欲しかった。 テラスがあるので密ではなく、ストーブもあるので足元温かくて良かった メニューが少ないのが気になったのと トイレは汚くて入れなかった。 男の人のあとだったのもあり、もう少しこまめに見てくれると、助かる。
食べログ
2020-12 3.3
2020-12 3.3
Gotoeatの食事券対応だったので こちらを使ってお得に飲み食いしようと、 会社の方と3名で訪問です。 先客2組。 元気のよい挨拶が始まり、 若いスタッフの方がおススメメニューなど丁寧に教えてくれ...
Gotoeatの食事券対応だったので こちらを使ってお得に飲み食いしようと、 会社の方と3名で訪問です。 先客2組。 元気のよい挨拶が始まり、 若いスタッフの方がおススメメニューなど丁寧に教えてくれます。 ■骨付がぶり焼980 30分かけて焼き上げたもので 外はパリパリ中は柔らか ■梅水晶390 ■クリームチーズのタレ漬け450 ■手羽中チューリップ揚げ580 これはちと衣が硬めかなー ■帆立の酒盗和え390 ■ささみわさび190 ■はつ190 ■あか210 売切 ■そり210 ■親もも210 ■ガーリックポテトフライ480 ■自家製お漬物盛り合わせ430 ■あったかポテトサラダ630 売切 ■自家製黄金つくね290 ■明石風だし巻き卵690 ■コラーゲン鶏がらスープ250 ■銀しゃりむすび180 ■鶏がら白湯680 ■スーパードライ520 ■瀬戸内しまなレモンサワー620 ■ハイボール480 ■しょちくれへべすサワー620 ■熱豪快590 ■ほうじ茶ハイ430 3名なのに気付けばめちゃくちゃ食べてた(笑) もちろん飲んでもいるので思いのほか高額に! 話もはずんで楽しい時間を過ごせました。 ごちそうさまでしたヽ(^。^)ノ
食べログ
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場2-7-12
6位

4.71
ダイニングバー - -
4.30
収集日2021-08-15
4.04
収集日2021-08-13
収集日2021-08-10
2021-08 5.0
2021-08 5.0
【美味しいだけじゃない!唯一無二を提供するシェフ】 お料理はコースのみでの提供。 シェフが全てをおひとりで段取りをされているので全員揃っての一斉スタート。 コースメニューは、月一で変わる。 (コロナ...
【美味しいだけじゃない!唯一無二を提供するシェフ】 お料理はコースのみでの提供。 シェフが全てをおひとりで段取りをされているので全員揃っての一斉スタート。 コースメニューは、月一で変わる。 (コロナ前は週で変わっていたとか) 毎回ワクワクしてドアを開け、感動と元気をもらいドアを閉め、多幸感に包まれて帰宅する。そんな感じのお店。 何度か伺っているが、シェフのお料理は飽きない。 シェフというか、もはやクリエイター。 広い知識、長い経験、繊細な感覚をもとに、 まるでパズルをしているかのように、素材と素材で遊んでいるようだ。 旬の素材で季節を感じさせてくれる。 素材に特化したストーリー性のある料理が楽しめる。 もっと好きなところを書きたいところではありますが、この辺で失礼します。 (写真は一部投稿)
Google
2021-07 4.1
2021-07 4.1
Instagram    pateknautilus40 https://www.instagram.com/pateknautilus40/ ご覧いただき有難うございます。 皆様の『いいね』『フ...
Instagram    pateknautilus40 https://www.instagram.com/pateknautilus40/ ご覧いただき有難うございます。 皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。 The Tabelog TOP500の『LOOP』へ伺いました。 場所はJR高田馬場駅より徒歩7分、メトロ高田馬場駅より徒歩4分程の所にあります。外観には看板も無いので注意してないと通り過ぎてしまいます。 店内はこじんまりとしたカウンター席のみでBARのようです。 接客サービスは、ワンオペですが色々と話をしながらなのでとても楽しくて退屈しません。そして、料理自体が拘りのものなのでその話も興味深いものばかりでした。 また、シェフはフレンチ、韓国料理、台湾料理等にも精通しており、それぞれの良いとこ取りで、味も美味しいものばかりです。 更に凄いのは何でも自分で作ってしまうようでその変態ぶりにも感心しっぱなしでしたWWW 今回の料理は、どれも美味しく満足度の高いもののオンパレードでした。それでいて値段もリーズナブルなので、おおよそ知る人ぞ知る隠れや的なレストランですね~~ メニューも頻繁に変わるようなので是非また伺いたいと思います。 ご馳走様でした。久しぶりに得した気分になりましたWWW なお、この日頂いたものは下記の通りです。 『燻製かけたポテトサラダ、イシモチの唐墨』 『千葉の鰤とミツバの韓国風サラダの生菜(センチェ)』 『椎茸と九条葱のフォアグラすき焼き』 『トマトのムース(マスカルポーネと合わせて)とバジルのジュース』 『ビーフ寿司、常陸牛A5サーロイン、静岡の山葵、シャリはレモンで切ったもの』 『台南のサバヒースープは、イカすり身とセロリのスープ』 『岩手の真鯛、とうもろこし(ピュアホワイト)のピューレ、カレーフレーバー』 『スペアリブのブリュレ(フランス産赤砂糖でキャラメリーゼ)、甜麺醤、葱、キュウリ』 『自家製パンのサンドイッチ、自家製ベーコンと高原レタスで』 『チェリージュビレ(アメリカンチェリー)』 『ラミントン』 『コーヒー』
食べログ
2021-05 5.0
2021-05 5.0
店主の楽しい食のお話を聞きながら美味しい料理をいただきました。 緊急事態宣言でノンアルコールだったのが残念ですが次はお酒と楽しみたいです。
店主の楽しい食のお話を聞きながら美味しい料理をいただきました。 緊急事態宣言でノンアルコールだったのが残念ですが次はお酒と楽しみたいです。
Google
2021-04 4.0
2021-04 4.0
知る人ぞ知る大人の隠れ家的なお店です。 お話好きな村上さんが生み出す秀逸なお料理の数々、月に何度も内容が変わるので通い続けても飽きません。 以前はアラカルトも楽しめましたが現在はコースのみで、前日ま...
知る人ぞ知る大人の隠れ家的なお店です。 お話好きな村上さんが生み出す秀逸なお料理の数々、月に何度も内容が変わるので通い続けても飽きません。 以前はアラカルトも楽しめましたが現在はコースのみで、前日までの予約が必要です。
Google
2021-03 4.5
2021-03 4.5
LOOP。創作料理。高田馬場。 看板も出ておらず隠れ家的雰囲気。店内は7席だけの小さなバーといった雰囲気。店主はとても感じがよい。話も面白く、特に料理の話は科学的で聞いていて引き込まれる。 600...
LOOP。創作料理。高田馬場。 看板も出ておらず隠れ家的雰囲気。店内は7席だけの小さなバーといった雰囲気。店主はとても感じがよい。話も面白く、特に料理の話は科学的で聞いていて引き込まれる。 6000円くらいのお任せコース料理のみ(ドリンク2杯で7480円)。 フォアグラのフラン ホタルイカのサラダ 焼き玉ねぎ 春巻き マッシュルームスープ 肉の鮨 焼きサバ 包まないロールキャベツ 自家製ベーコンのBLTサンド ヨーグルト、マスカルポーネ、ベリーソース コーヒー プティフール どれもはずれがなくおいしい。手の込んだ料理。調味料が自家製のオリジナリティあふれるものが多く、ちょっとしたアクセントになっている。良かったのは肉の鮨、スープ、BLT。酸味の効いた酢飯と温かい牛肉が絶妙のバランス。スープは油分がほとんどないもので、それでいてうまみがしっかりある。どれだけでも飲めそう。BLTは、燻製ベーコンもうまいが、自家製のパンが美味。くちどけがよく甘く、あっさり目のベーコンと相性抜群。 リーズナブルでとてもよいお店だと思う。
食べログ
2021-01 4.3
2021-01 4.3
ずっと気になってたお店。 今はコース一本のみ6000円の12品構成のコースのみです。 コロナの影響で一日一組のみなのでそういったの気にする方にも安心のお店。 従業員も店主一人のワンオペです。 とにかく...
ずっと気になってたお店。 今はコース一本のみ6000円の12品構成のコースのみです。 コロナの影響で一日一組のみなのでそういったの気にする方にも安心のお店。 従業員も店主一人のワンオペです。 とにかくオールジャンルの料理が出てくるので食べてて飽きない! 以下コース内容 ブリハム、ボルディエバター海藻入り 静岡はや出し玉ねぎ 3年熟成パルミジャーノ 一年熟成 エビの春巻き 豚ひき肉とホタテのムース 北海道a5リブロースの肉寿司 キャベツのスープ 鳥のスープのピューレ 貝割 イトヨリ オリーブ ウンパイロー 豚バラ肉 麺 豆乳 菓子 コーヒー コースは1週間ごとに変わるようでその中でも肉寿司だけは定番メニューのようでそれ以外はコロコロ変わるそう。 肉寿司なんてどこで食べてとも思ってましたがここのはクオリティがすごくたかい。 シャリと肉の相愛が良くてシャリも美味しかった。 これは毎回食べたいかもw ドリンクはグラスも大きくのん兵衛には嬉しい多さ。 ワインのボトルもリーズナブル。 ここは行ってみないとその真価はわからないいいお店でした。 色んなジャンル食べたい人にはうってつけ。 美味しかったですごちそうさまでした( *´艸`)
食べログ
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場4-8-9
7位

4.70
カフェ - 喫茶店 -
4.70
収集日2021-08-15
収集日2021-08-13
2021-03 5.0
2021-03 5.0
美味しい
美味しい
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
高田馬場のシーシャであれば確実にここがおすすめです!シーシャという中東風なものに合った店内の雰囲気作りをしているので、いろんな意味でくつろげます!高田馬場駅からすぐのところにあるのでアクセスもしやすい...
高田馬場のシーシャであれば確実にここがおすすめです!シーシャという中東風なものに合った店内の雰囲気作りをしているので、いろんな意味でくつろげます!高田馬場駅からすぐのところにあるのでアクセスもしやすいです!
Google
2020-11 5.0
2020-11 5.0
店員さんもフレンドリーで親切で雰囲気がいい!居心地がいいお店なのでずっといたくなる。カクテルも好みのものを作ってくれて美味しいし、また行きたいと思います!
店員さんもフレンドリーで親切で雰囲気がいい!居心地がいいお店なのでずっといたくなる。カクテルも好みのものを作ってくれて美味しいし、また行きたいと思います!
Google
2020-08 3.0
2020-08 3.0
雰囲気はとても良い。
雰囲気はとても良い。
Google
2019-08 5.0
2019-08 5.0
店員さんはフレンドリーで優しいしお店の雰囲気もとてもいい。 新人さん?のハーフのお兄さんが健気でめっちゃ良い人でした
店員さんはフレンドリーで優しいしお店の雰囲気もとてもいい。 新人さん?のハーフのお兄さんが健気でめっちゃ良い人でした
Google
2018-08 5.0
2018-08 5.0
ゆったりとした環境でシーシャが楽しめる。 色々なフレーバーがあるので、その日の気分によっていつも違うリラックスが味わえます。 今日もまったりシーシャ日和
ゆったりとした環境でシーシャが楽しめる。 色々なフレーバーがあるので、その日の気分によっていつも違うリラックスが味わえます。 今日もまったりシーシャ日和
Google
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都新宿区高田馬場3-12-25 石田ビル 1F
8位

4.66
台湾料理 - -
4.70
収集日2021-08-15
3.02
収集日2021-08-13
2021-01 5.0
2021-01 5.0
メニューは3つ。 麺と紅茶を食べたけど、麺は揚げた麺を海鮮出汁で頂きます。スープの独特の旨味で全部飲み干した。紅茶も独特の甘さ。基本量は多くないから、3つ全部頂くのをオススメします。台南出身のオバちゃ...
メニューは3つ。 麺と紅茶を食べたけど、麺は揚げた麺を海鮮出汁で頂きます。スープの独特の旨味で全部飲み干した。紅茶も独特の甘さ。基本量は多くないから、3つ全部頂くのをオススメします。台南出身のオバちゃんがせっせと調理してます。また来ます。
Google
2021-01 5.0
2021-01 5.0
(Google による翻訳)懐かしい台湾の味がとっても美味しい! 黒茶は本当に古典的で、女将も台湾語を話します (原文) 還令人懷念的台灣味,超好吃! 紅茶真是經典,老闆娘台語也通唷
(Google による翻訳)懐かしい台湾の味がとっても美味しい! 黒茶は本当に古典的で、女将も台湾語を話します (原文) 還令人懷念的台灣味,超好吃! 紅茶真是經典,老闆娘台語也通唷
Google
2020-12 5.0
2020-12 5.0
(Google による翻訳)女将は熱狂的なタイナン人で、鍋パスタ、ローメイ、黒茶はすべて本物の台湾人です! ! 意外と、東京ではこんなに美味しい故郷の味が味わえます。辛いものが好きな人は、ローメイに加...
(Google による翻訳)女将は熱狂的なタイナン人で、鍋パスタ、ローメイ、黒茶はすべて本物の台湾人です! ! 意外と、東京ではこんなに美味しい故郷の味が味わえます。辛いものが好きな人は、ローメイに加えられたチリソースをお見逃しなく! !上司のおかげで、異国でも懐かしい故郷を味わうことができます。 (原文) 老闆娘是熱情的臺南人,鍋燒意麵跟滷味還有紅茶全是正統的台灣味!! 沒想到在東京能吃到這麼好吃的家鄉味,愛吃辣的絕不能錯過加在滷味裡的辣椒醬!!謝謝老闆娘,讓我在異鄉也能嚐到思念的家鄉味。
Google
2020-09 3.0
2020-09 3.0
鍋燒意麵+古早味紅茶+滷味 セット。1200¥ 麺は揚げ麺です。想像と違いますがスープとlu味は美味しいです。 注文してから料理出すまでの時間、長すぎです。 現金のみ不便。リピート難しいと思います。
鍋燒意麵+古早味紅茶+滷味 セット。1200¥ 麺は揚げ麺です。想像と違いますがスープとlu味は美味しいです。 注文してから料理出すまでの時間、長すぎです。 現金のみ不便。リピート難しいと思います。
Google
2020-09 5.0
2020-09 5.0
超好吃!すごく美味い!
超好吃!すごく美味い!
Google
2020-08 5.0
2020-08 5.0
東京には珍しい本番の台湾料理と思います。 鍋焼意麺も台湾の煮込み物も美味しいし、紅茶も昔の味で美味しいです。 意麺を食べたい時にまた来ると思います。
東京には珍しい本番の台湾料理と思います。 鍋焼意麺も台湾の煮込み物も美味しいし、紅茶も昔の味で美味しいです。 意麺を食べたい時にまた来ると思います。
Google
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都豊島区高田3-17-8
9位

4.65
とんかつ - -
4.50
収集日2021-08-15
3.90
収集日2021-08-13
4.00
収集日2021-08-10
2021-08 4.2
2021-08 4.2
18:45到着で8人ほどの待ち。えらい並んでるなと思ったが、トンカツをいただいて納得。こりゃあすげぇ。 異常に柔らかいさくっとした衣に、旨みあふれるお肉。8切れがあっという間に消えた。お漬物や豚汁も文...
18:45到着で8人ほどの待ち。えらい並んでるなと思ったが、トンカツをいただいて納得。こりゃあすげぇ。 異常に柔らかいさくっとした衣に、旨みあふれるお肉。8切れがあっという間に消えた。お漬物や豚汁も文句なし。東京のとんかつライフのなかでも最頂点に近い。高田馬場の馬場、なんでこんなにとんかつ激戦区なんだろ、、
食べログ
2021-08 4.0
2021-08 4.0
———————————————————————— 土曜19時15分訪問 先客:店内満席 外待ち3組 特ロースかつ定食 ¥2300 ———————————————————————— かなり赤みを残し...
———————————————————————— 土曜19時15分訪問 先客:店内満席 外待ち3組 特ロースかつ定食 ¥2300 ———————————————————————— かなり赤みを残した揚げ方 肉の厚みの弾力感をしっかり与えつつも、フワッと柔らかい歯応え。 溶けるような歯応えではなく、ローストビーフが食感に近いか? 生に近い豚の甘み、柔らかさが感じられ極上。 衣は極薄でサクッと。衣離れ・油の重たさも無し。 卓上の調味料が充実しており、粗挽き胡椒が珍しい。 店の推奨は塩+胡椒 確かに美味い。 備え付けの漬物の量が、通常のトンカツ店と比べると、やや多め。箸休めにとてもありがたい。
食べログ
2021-08 5.0
2021-08 5.0
とん太さんへいってきました! 火水土曜の夜しかやっていないお店 17時半オープンだけど 17時から並んだ!一番乗り♬ 少し早く開けてくれてさっそく注文 わたしは特ヒレ、2400円 彼は特ロース23...
とん太さんへいってきました! 火水土曜の夜しかやっていないお店 17時半オープンだけど 17時から並んだ!一番乗り♬ 少し早く開けてくれてさっそく注文 わたしは特ヒレ、2400円 彼は特ロース2300円 半分こずつシェアして食べましたっ❤ やわらかーいお肉で衣が軽くてパクパクいけます!トンカツ食べてても重くならないのは衣がかるいからかしら? もーねーほんとに本当においしい!これは人気だわ‼️ 大将も店員さんも愛らしくて愛おしかったぁ❤️ わたしの中のトンカツ1位は アキバの丸五だけど、、、 いやぁ、抜いたかもしれない? どっちも美味しい!本当においしい! ただ、食べた後もすぐ気持ちよくいれるのはとん太かな❤️ 丸五もめっちゃ美味しかったけど、お腹いっぱいで苦しかったから、、 とん太は量もちょうどいいし重くならない!最高のとんかつ 最高のとんかつ見つけました
食べログ
2021-08 5.0
2021-08 5.0
ヒレカツが好きです。初めていただいた時は、サクッとした衣を噛んだ瞬間にホロっとお肉の繊維が崩れる感覚に感動しました。 カツ以外も丁寧に作られたお料理のひとつひとつからおもてなしの心を感じられます。 ...
ヒレカツが好きです。初めていただいた時は、サクッとした衣を噛んだ瞬間にホロっとお肉の繊維が崩れる感覚に感動しました。 カツ以外も丁寧に作られたお料理のひとつひとつからおもてなしの心を感じられます。 お値段は少し張りますがその価値はあると思います。 ただ、並ぶことが苦手なため1時間弱待つ必要があることは結構辛いです。 従業員の方が年配の方ばかりなので、コロナ禍において営業してくださっていることに心から感謝致します。 どうかお気をつけ下さい。
Google
2021-08 5.0
2021-08 5.0
やっぱり美味しい! 豚カツで一番好きなお店!
やっぱり美味しい! 豚カツで一番好きなお店!
Google
2021-08 5.0
2021-08 5.0
至高のとんかつ 並ぶ価値あり 接客もいい
至高のとんかつ 並ぶ価値あり 接客もいい
Google
エリア: 東京都 高田馬場駅
住所: 東京都豊島区高田3-11-18 Tta Bld, 5F
10位

4.60
その他 - -
4.60
収集日2021-08-15
収集日2021-08-13
2021-02 5.0
2021-02 5.0
数あるシーシャ屋さんの中でもレベルが高いと思います。フレーバーの多さも豊富ですし、店長さんがこの道の長い方なので、シーシャの生き字引の様な方です。煙のキメが細かく、雰囲気も良し。チェーン店に飽きた方は...
数あるシーシャ屋さんの中でもレベルが高いと思います。フレーバーの多さも豊富ですし、店長さんがこの道の長い方なので、シーシャの生き字引の様な方です。煙のキメが細かく、雰囲気も良し。チェーン店に飽きた方は是非。
Google
2021-01 5.0
2021-01 5.0
高田馬場駅周辺ではもちろん都内でも トップクラスの美味しいシーシャが味わえます。 本当に美味しいシーシャを求める人にはおすすめです。 お店はシーシャ屋さんらしい暗めの落ち着いた雰囲気ですが、落ち着い...
高田馬場駅周辺ではもちろん都内でも トップクラスの美味しいシーシャが味わえます。 本当に美味しいシーシャを求める人にはおすすめです。 お店はシーシャ屋さんらしい暗めの落ち着いた雰囲気ですが、落ち着いた雰囲気の中打ち合わせにも重宝します。 店員さんも初めての人にもわかりやすく提案してくれます。 客層は大人で時間とお金に余裕がある人が多そうです。
Google
2020-10 4.0
2020-10 4.0
静かで落ち着く
静かで落ち着く
Google
2020-10 5.0
2020-10 5.0
(Google による翻訳)あなたがそれらを濃厚な煙と濃厚な好奇心が強い味が好きなら、これは行く場所です。駅からかなり近く、ここのスタッフはシーシャに夢中です。水ギセルが好きなら行くことを強くお勧めし...
(Google による翻訳)あなたがそれらを濃厚な煙と濃厚な好奇心が強い味が好きなら、これは行く場所です。駅からかなり近く、ここのスタッフはシーシャに夢中です。水ギセルが好きなら行くことを強くお勧めします。彼らはシリコンカップを使用し、煙と木炭をチェックするために10〜15分ごとに来ます。素敵なサービスと価格は大丈夫です。 (原文) If u you like them thick smoke and thick curious flavor this is the place to go. It’s pretty close from station and the staff here are crazy about shisha. I highly recommend going if u like stroooong shisha. They use silicone cup and they come every 10-15min to check on the smoke and charcoal. Nice service and price is alright.
Google
2019-08 4.0
2019-08 4.0
おススメしてくれるフレーバーやブレンドセンスも好きだし、居心地のいい空間です。 言えば対応するスタイルのようなので、重いフレーバーが苦手な人は軽めを希望するなど、好き嫌いの要素をしっかり伝えるとおいし...
おススメしてくれるフレーバーやブレンドセンスも好きだし、居心地のいい空間です。 言えば対応するスタイルのようなので、重いフレーバーが苦手な人は軽めを希望するなど、好き嫌いの要素をしっかり伝えるとおいしいシーシャが吸えるかと。
Google
2018-08 5.0
2018-08 5.0
隠れ家的な落ち着いた空間です。席数が多めなので複数人で楽しんでもよし、WiFiあるので一人で来てノマド作業してもよし。 シーシャのフレーバーがとても多くて細かいリクエストにも応えてくれるので、すっかり...
隠れ家的な落ち着いた空間です。席数が多めなので複数人で楽しんでもよし、WiFiあるので一人で来てノマド作業してもよし。 シーシャのフレーバーがとても多くて細かいリクエストにも応えてくれるので、すっかりリピーターです。
Google